衣食住から毎日の暮らしに笑顔を増やしたい。
横浜の整理収納アドバイザー
+smile michikoです♡
ママの毎日は気負わず楽しく♪
このblogは
3人の子どもがいる5人家族の暮らしや
日々を楽しむdiaryです♪
最近のアメトピ掲載
10/3 【セリア】『くりくり坊主』これしか使えない専用のモノの収納
無印IKEAニトリムック本ちょっと出ました
→☆
Instagramやってます ⇒☆
各種お問合せ・ご質問は⇒メールフォーム +smile
👆好きなモノ・買ったモノ +smileのROOM
整理収納アドバイザー2級認定講座
横浜市 桜木町駅前で毎月開催
11月募集中!!
11月8日(㈮)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
11月30日(土)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
12月の日程はblogの最後に!
👆ここから申し込みできます!詳しくはblogの最後にも!
申し込みについてなど
なにかありましたらお気軽にご質問ください
お問合せ⇒メールフォーム +smile
昨年のdiary
洗面所のIKEAゴミ箱で収納のdiaryでした。
ここの収納変わってません。
真っ赤だった柔軟剤が
黒になって更にスッキリ。
色だけでなく
モチロン香りも
量的にもちょうどよいのでこれを使ってます。
柔軟剤はダウニー
お得かと思って
大きいサイズを買った時期もありましたが
8.5L はビックサイズ過ぎて
詰め替えも一苦労
まぁ今の2.8Lだってなかなかのボリュームですが
これを詰め替えて使うのが
今の我が家にはちょうど良い感じです。さて最近この収納に仲間入りしたのは
コチラ!!
実はいらないモノ。使わないモノが
増えました
カビ取り、万能便利洗剤など。
いらなかった・・・
こういった便利洗剤を
買う費用や
買いに行く時間
使う時間
置き場所
全部全部なくしたいので
日々お掃除の積み重ね。
なので、使わないんです。
でも家族が「便利だろう」と持ち帰ってきちゃった
気持ちはありがたいけれど
使わない
申し訳ないけれど
置き場所がもったいない。
「これ使う?つかわないかな?」
多分、使わないのもわかっていたはず
なので年末にかけて
実家とかで使っちゃおう!と検討中!
毎日のちょこっと掃除で
こーんなに沢山のモノを持たない済む
買わないで済むなら
ちょこっと掃除万歳!!
でも、この洗剤たち
実はすっごく優秀でよい仕事をしてくれるはずなので
ラベルぼかしておきました。
洗剤に罪はないのだ
でもでも、こびりつく前なら
特別なグッズも洗剤もなーんにもイラナイのだ
と、いうことで
昨年の収納は変化なし。
増えたのは洗剤!
せっかくだから使って活かします
暮らしに欠かせないモノとの関係。
基礎から学べます!
整理収納アドバイザー2級認定講座詳細はコチラ!


申し込みは日程をクリック!!👇
11月8日(㈮)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
11月30日(土)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
12月9日(月)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター903会議室
12月21日(土)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
年明け!!2020年も募集開始
2020年1月10日㈮横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
1日で資格取得!
履歴書に書ける認定資格です!
講座の内容、会場までの行き方は・・
詳細はコチラをクリック!!
901・902会議室はみなとみらい一望!
横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場
【 2020年!開催予定日程 】
☑申し込み開始までお待ちください
1月10日(金)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
1月30日(木)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
2月20日(木)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
3月26日(木)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター903会議室
申し込みはハウスキーピング協会に
リンクしています。
会員登録してからの申し込みとなります。
※パソコンで登録が苦手、登録できない方。
当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに👇
メールフォーム +smile
ご連絡ください。受講の用意をいたします。


※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で
リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。
お問合せ⇒メールフォーム +smile



