衣食住から毎日の暮らしに笑顔を増やしたい。
横浜の整理収納アドバイザー
+smile michikoです♡
ママの毎日は気負わず楽しく♪
このblogは
3人の子どもがいる5人家族の暮らしや
日々を楽しむdiaryです♪
最近のアメトピ掲載
6/14【KEAで叶える】ビニール袋収納→diaryはコチラ
6/16エアコン買い替え今の暮らしに必要な機能は
シンプルで→diaryはコチラ
7/14 ダメもとde壊れたTVを分解して掃除してみた⇒diaryはコチラ
8/11 洗面所スッキリ♪理想のゴミ箱→diaryはコチラ
8/27 キャン☆ドゥで見つけたティッシュケース⇒diaryはコチラ
mama Girl掲載
ママガールはコチラから→mamagirl
無印IKEAニトリムック本ちょっと出ました
→☆
Instagramやってます ⇒☆
各種お問合せ・ご質問は⇒メールフォーム +smile
👆好きなモノ・買ったモノ +smileのROOM
整理収納アドバイザー2級認定講座
横浜市 桜木町駅前で毎月開催
募集中!!
9月28日(土)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
👆ここから申し込みできます!詳しくはblogの最後にも!
申し込みについてなど
なにかありましたらお気軽にご質問ください
お問合せ⇒メールフォーム +smile
なんだかワカナイ タイトルですが
お子さんの夏休みで
日用品や食品の買い出し
お昼を作るのなどなど
話をしていて思ったのが・・
そういえば 気が付かないけれど 自然にやってなぁ と思ったのは
ストレスフリーな トイレットペーパーの買い方!
今、我が家は子ども3人も大きくなって 社会人、大学生、高校生。
家で過ごす時間、食事も減りました。
ちょっと前までは 食べ盛り! しかも全員おうちごはんにお弁当 👆お弁当は相変わらず3人分ですが
成長期時代は食品も、日用品も 消耗がすごかった!
買っても買っても終わらない
計画的に買い出しするけれど 追いつかない感じ。
当然、節約もしたいわけですが・・
そんな時、気が付いたのが 買い物のコンパクト化
そう!トイレットペーパー コンパクトサイズを買うこと!
コチラ3倍巻きタイプ
コチラもコンパクトで・・
1.5倍巻き
買う前は ちょっと通常巻きより お値段が高い気もしましたが 絶大な効果があるんです♡
まずは 買い出しの物量削減!!
そして家で置いておく場所が少なくて済む。
買い出しにかかる時間の削減。
人が買いに行く時間や ネットで注文する時間を 時給換算したら 少々高くても割にあう!
節約のため・・・ で、10円や20円、 安売りのペーパーを買いに行って ほかのモノまで買っちゃう。
あるあるですよね。
そんな時間もお金も無駄使いする 自己満足節約しないで済むようになったので 結局少々高い気がしても 逆に節約効果大!
しかも「ペーパー、今度の買い物までに足りるかな?」 なんてしょっちゅうドキドキしていたので ストレス軽減。
もうイイコトづくめでした
「夏休み、ペーパーへるよね」 そんな会話で思い出した
買い物の見方を変えて 味方につける的な・・
お財布に結局優しい ストレスフリー 収納の場所いらず
我が家のトイレットペーパーの買い方でした♡
そういえば、この夏 トイレットペーパーのコト もdiaryにしていました。 合わせてごらんください
|
暮らしに欠かせないモノとの関係。
基礎から学べます!
整理収納アドバイザー2級認定講座詳細はコチラ!


申し込みは日程をクリック!!👇
11月まで受付中!
9月28日(土)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
11月8日(㈮)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
11月30日(土)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
1日で資格取得!
履歴書に書ける認定資格です!
講座の内容、会場までの行き方は・・
詳細はコチラをクリック!!
901・902会議室はみなとみらい一望!
横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場
【 2019年!開催予定日程 】
☑申し込み開始までお待ちください
12月9日(月)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター903会議室
12月21日㈯横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室室
申し込みはハウスキーピング協会に
リンクしています。
会員登録してからの申し込みとなります。
※パソコンで登録が苦手、登録できない方。
当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに👇
メールフォーム +smile
ご連絡ください。受講の用意をいたします。


※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で
リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。
お問合せ⇒メールフォーム +smile



