衣食住から毎日の暮らしに笑顔を増やしたい。
横浜の整理収納アドバイザー
+smile michikoです♡

 

暮らしに役立つスキルが身につく

 整理収納アドバイザー2級認定講座を

横浜市 桜木町駅前で毎月開催しています

 

ママの毎日は気負わず楽しく♪

このblogは

3人の子どもがいる5人家族の暮らしや

日々を楽しむdiaryです♪

ラブラブ最近のアメトピ掲載ラブラブ

4/3掲載 セリアの袋モノ保存グッズ→diaryはコチラ

4/12掲載  ニトリでヘアアイロン収納→diaryはコチラ

 

ラブラブmama Girl掲載ラブラブ

ママガールはコチラから→mamagirl

 

 

Instagramではごくプライベートも!⇒

各種お問合せ・ご質問は⇒メールフォーム +smile

 

 

👆好きなモノ・買ったモノ +smileのROOM

 

 

鉛筆 整理収納アドバイザー2級認定講座 鉛筆

横浜市 桜木町駅前で毎月開催

注目5,6月の募集です注目

令和のスタート!モノの見直しのチャンス☆

注目5月24日(金)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室

注目6月14日(金)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
 

👆ここから申し込みできます!詳しくはblogの最後にも!

 

申し込みについてなど

なにかありましたらお気軽にご質問ください

お問合せ⇒メールフォーム +smile

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ

 

 

 

春だけどスノーボール♡

 

 

 

レンジでチンして混ぜて焼くだけ

雪みたいな丸いクッキー

スノーボール

すっごく簡単なので

GWにぜひ!

 

 

【スノーボール】

 

ボウルに材料をどんどん入れてね!

 

バター   50g

砂糖  25g

👇

レンジで50~60秒加熱して溶かします

好みでバニラエッセンスを少々

 

バターのボウルに

薄力粉 65g

アーモンドプードル 30g

 

ふるいながら入れてゴムベラで混ぜます

👇

冷蔵庫で30分ほど休ませたら

 

手でぎゅっと握りながら丸めていきます。

 

さくらんぼより大きく

ピンポン玉より小さく

お好みで!

 

170℃のオーブンで15分焼きあげ冷まします

 

👇

冷ましたらスノーボールに

粉砂糖をまぶします

 

 

出来上がり!!

 

小さなお子さんも一緒に作れる簡単レシピ。

 

幼稚園くらいからはひとりで作れちゃうかも。

 

我が家の娘も小さい頃は

本見たり、一緒にだったり・・

よくお菓子作ってました。

 

今はなーんにもしないけどあせる

まぁ大きくなると忙しくて

おうちにいるのは寝る時間だけだもんね。

 

GW.

子育て真っ最中のママには

長いとは思いますが

貴重な時間だったと

あとできっと思うようにきっとなるから

もうひと踏んばり頑張ってください!!

 

👆

おばちゃん丸出しですね滝汗

 

しかし『春なのに』の部分

変換がどうしても『貼るのに』になってくるのは

なぜ~??

 

 

 

 

 

暮らしに欠かせないモノとの関係。

基礎から学べます!

整理収納アドバイザー2級認定講座詳細はコチラ!

下矢印

  

NPO法人ハウスキーピング協会
本 整理収納アドバイザー2級認定講座 ​​本

 

横浜桜木町で毎月開催!

申し込みは日程をクリック!!👇

モノの見直しをしませんか

新しい元号令和のスタートに気分一新!👇

注目5月24日(金)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室

注目6月14日(金)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室

new7月9日(火)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室

 

1日で資格取得!

履歴書に書ける認定資格です!

講座の内容、会場までの行き方は・・

詳細はコチラをクリック!!

901・902会議室はみなとみらい一望!

横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場

【 2019年!開催予定日程 】

☑申し込み開始までお待ちください

予定8月10日(土)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室

予定9月6日㈮横浜桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室

予定9月28日㈯横浜桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室

 

申し込みはハウスキーピング協会に

リンクしています。

会員登録してからの申し込みとなります。