衣食住から毎日の暮らしに笑顔を増やしたい。
横浜の整理収納アドバイザー
+smile michikoです♡

 

暮らしに役立つスキルが身につく

 整理収納アドバイザー2級認定講座を

横浜市 桜木町駅前で毎月開催しています

 

ママの毎日は気負わず楽しく♪

このblogは

3人の子どもがいる5人家族の暮らしや

日々を楽しむdiaryです♪

ラブラブ最近のアメトピ掲載ラブラブ

4/3掲載 セリアの袋モノ保存グッズ→diaryはコチラ

4/12掲載  ニトリでヘアアイロン収納→diaryはコチラ

 

ラブラブmama Girl掲載ラブラブ

ママガールはコチラから→mamagirl

 

 

Instagramではごくプライベートも!⇒

各種お問合せ・ご質問は⇒メールフォーム +smile

 

 

👆好きなモノ・買ったモノ +smileのROOM

 

鉛筆 整理収納アドバイザー2級認定講座 鉛筆

横浜市 桜木町駅前で毎月開催

注目募集中です注目

new4月27日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室

残席6残席2

 

令和のスタート!モノの見直しのチャンス☆

注目5月24日(金)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室

注目6月14日(金)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室

👆ここから申し込みできます!詳しくはblogの最後にも!

申し込みについてなど

なにかありましたらお気軽にご質問ください

お問合せ⇒メールフォーム +smile

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ

昨日のdiaryで

いったんは沈静化すると思われた

キッチン、フライパン蓋収納。

 

が。しかし

 

キッチンは私だけでなく

家族も使うので

蓋をぽいっと入れちゃうわけで・・・

 

すると

今度は蓋同士が

「がたがた言う」ようにえーん

 

ちゃんと前後に入れてくれればいいのにあせる

 

 

家族がいると自分ひとりの思いで

収納はできず・・

誰にでもできる仕組みが必要!

 

で・・

困ったツッパリグラサン収納を

 

改善すべく現れたのは・・

じゃん

ゴールデンなアイツ

 

そう、文具。

ツッパリに続き

100均セリアでゲットした

ダブルクリップ!

 

 


これを

引き出し本体のバーに挟むと

あら不思議

 

フライパンの蓋がピタッと収まった!!

 

2枚入れても

ゴールデンなダブルクリップが

しっかり仕切りとしてホールド!

 

 

これで

家族がポイっと蓋を入れても

ピタッと収まる♡

 

ママががみがみ言わなくても

収まる、まとまる仕組みができました♡

 

 

ダイソーの困ったツッパリが救われた

セリアのゴールデンなクリップ。

 

奇跡の100均コラボだわグラサングラサングラサン

 

 

2日にわたり

少々おふざけdiaryにお付き合いくださり

ありがとうございますあせる

 

収納は

ママの趣味ではなく

家族が使いやすいように!!

 

 

暮らしに欠かせないモノとの関係。

基礎から学べます!

整理収納アドバイザー2級認定講座詳細はコチラ!

下矢印

  

NPO法人ハウスキーピング協会
本 整理収納アドバイザー2級認定講座 ​​本

 

横浜桜木町で毎月開催!

申し込みは日程をクリック!!👇

モノの見直しをしませんか

新しい元号令和のスタートに気分一新!👇

 

new4月27日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室

残席6残席2

注目5月24日(金)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室

注目6月14日(金)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室

new7月9日(火)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室

 

1日で資格取得!

履歴書に書ける認定資格です!

講座の内容、会場までの行き方は・・

詳細はコチラをクリック!!

901・902会議室はみなとみらい一望!

横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場

【 2019年!開催予定日程 】

☑申し込み開始までお待ちください

予定8月10日(土)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室

予定9月6日㈮横浜桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室

予定9月28日㈯横浜桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室

 

申し込みはハウスキーピング協会に

リンクしています。

会員登録してからの申し込みとなります。