衣食住から毎日の暮らしに笑顔を増やしたい。
横浜の整理収納アドバイザー
+smile michikoです♡
暮らしに役立つスキルが身につく
整理収納アドバイザー2級認定講座を
横浜市 桜木町駅前で毎月開催しています
ママの毎日は気負わず楽しく♪
このblogは
3人の子どもがいる5人家族の暮らしや
日々を楽しむdiaryです♪
Instagramではごくプライベートも!⇒☆
各種お問合せ・ご質問は⇒メールフォーム +smile
👆好きなモノ・買ったモノ +smileのROOM
平成ラストに暮らしすっきりしませんか?
整理収納アドバイザー2級認定講座
横浜市 桜木町駅前で毎月開催
4月の募集です
新年度スタート!モノの見直しのチャンス☆
4月13日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
4月27日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
👆ここから申し込みできます!詳しくはblogの最後にも!
申し込みについてなど
なにかありましたらお気軽にご質問ください
お問合せ⇒メールフォーム +smile
先日は
自分の誕生日でした!
この日は
予定を入れずゆっくり自分時間を過ごそう!
好きな事をしよう!
と、朝から窓掃除をしました(笑)
玄関から2階に上がる階段に
ずらっとルーバー窓が5つ。
我が家道路沿いなので
マメに掃除しないと
なんだかんだで後が大変!
網戸を外して
洗って干しました~。
朝早くてまだちょっと写真が暗いし
窓掃除には無印良品が大活躍
ポリプロピレンペンポケットに
![]() |
無印良品 ポリプロピレンファイルボックス用・ペンポケット 約幅40×奥行40×高さ100mm
698円
Amazon |
無印良品掃除シリーズのブラシをセットしています。
新製品のこの掃除シリーズが使いやすくてお気に入り!
![]() |
無印良品 隙間掃除シリーズ 4本セット
2,200円
Amazon |
ガラス部分にセスキ水をスプレーするのは
無印良品 アルカリ電解水クリーナーのボトル
小さじ1入れて水で溶かしておくのが
我が家の万能スプレー。
しゅしゅっと吹きかけて
拭く雑巾も、使い終えた無印のタオル。
隅のほうは掃除シリーズブラシで掃除します
歯ブラシだとヘッドの部分が
ぶつかるけれど
このブラシなら小さくて
ちょうどいい♡
窓枠の下部分は
水で流します
水をかけるのには
室内で植物の水やりに使っている
IKEAのじょうろが活躍
すっきりしました!!
お気に入りの道具で
すっきりすると気持ちがいい!!
自称、楽したいズボラちゃん。
楽したいからこそ
年に1回の大掃除をしたくない。
なので
日頃から溜めないようにしています。
掃除も片付けも
明日の自分がちょっと楽しく♪
楽になる♪
笑顔を生み出す魔法だな~
今日もいい日を!
暮らしに欠かせないモノとの関係。
基礎から学べます!
整理収納アドバイザー2級認定講座詳細はコチラ!


申し込みは日程をクリック!!👇
平成が終わる前に!モノの見直しをしませんか
4月13日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
4月27日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
新しい元号のスタートに気分一新!👇
5月24日(金)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室
6月14日(金)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
1日で資格取得!
履歴書に書ける認定資格です!
講座の内容、会場までの行き方は・・
詳細はコチラをクリック!!
901・902会議室はみなとみらい一望!
横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場
【 2019年!開催予定日程 】
申し込み開始までお待ちください
7月9日(火)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室
8月10日(土)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
申し込みはハウスキーピング協会に
リンクしています。
会員登録してからの申し込みとなります。
※パソコンで登録が苦手、登録できない方。
当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに👇
メールフォーム +smile
ご連絡ください。受講の用意をいたします。
※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で
リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。
お問合せ⇒メールフォーム +smile



