衣食住から毎日の暮らしに笑顔を増やしたい。
横浜の整理収納アドバイザー
+smile michikoです♡
暮らしに役立つスキルが身につく
整理収納アドバイザー2級認定講座を
横浜市 桜木町駅前で毎月開催しています
ママの毎日は気負わず楽しく♪
このblogは
3人の子どもがいる5人家族の暮らしや
日々を楽しむdiaryです♪
Instagramではごくプライベートも!⇒☆
各種お問合せ・ご質問は⇒メールフォーム +smile
👆好きなモノ・買ったモノ +smileのROOM
平成ラストに暮らしすっきりしませんか?
整理収納アドバイザー2級認定講座
横浜市 桜木町駅前で毎月開催
4月の募集です
新年度スタート!モノの見直しのチャンス☆
4月13日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
4月27日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
👆ここから申し込みできます!詳しくはblogの最後にも!
申し込みについてなど
なにかありましたらお気軽にご質問ください
お問合せ⇒メールフォーム +smile
大好きな春です♡
写真は横浜の街が花であふれる
横浜動物園ズーラシア横の
3月23日から5月6日までの開催に
早速行ってきました。
その帰りにつくしを見つけて
これは夕飯の1品にせねば!
摘んできました~
「夕飯にかき揚げにしたいから手伝って!」
「誕生日イブだからごはん食べに行こうよ」
あ
そうでした。
わたくし
誕生日前日でした。
そんな春の土手の出来事を経て・・
夕飯には
外出先から娘も合流して
なんだか申し訳ないくらい
お祝をしてもらいました
土手で髪を振り乱して
つくし摘んでるときに
パパさんと娘で連絡していたみたい
社会人の娘からは
デザートのタイミングで
お花と化粧品をプレゼントしてもらいました。
前に話にでた化粧品が
限定品だったらしく
数件回ってやっと買えたそう。
話を覚えててくれたことも
探してくれたことも
なんだかとっても嬉しかった
食事の企画を
父娘でしてくれたり
プレゼントを考えてくれたり
その気持ちがイチバンのプレゼントになりました。
自分の誕生日ネタでナンですが
続きます(笑)
今日もいい1日を!!
暮らしに欠かせないモノとの関係。
基礎から学べます!
整理収納アドバイザー2級認定講座詳細はコチラ!


申し込みは日程をクリック!!👇
平成が終わる前に!モノの見直しをしませんか
4月13日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
4月27日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
新しい元号のスタートに気分一新!👇
5月24日(金)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室
6月14日(金)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
1日で資格取得!
履歴書に書ける認定資格です!
講座の内容、会場までの行き方は・・
詳細はコチラをクリック!!
901・902会議室はみなとみらい一望!
横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場
【 2019年!開催予定日程 】
申し込み開始までお待ちください
7月9日(火)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室
8月10日(土)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
申し込みはハウスキーピング協会に
リンクしています。
会員登録してからの申し込みとなります。
※パソコンで登録が苦手、登録できない方。
当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに👇
メールフォーム +smile
ご連絡ください。受講の用意をいたします。
※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で
リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。
お問合せ⇒メールフォーム +smile



