ママの毎日は気負わず楽しく♪

衣食住から毎日の暮らしに笑顔を増やしたい。
横浜の整理収納アドバイザー
+smile michikoです♡

 

暮らしに役立つスキルが身につく

 整理収納アドバイザー2級認定講座を

横浜市 桜木町駅前で毎月開催しています

 

このblogはおうちの

暮らしを楽む日々のdiaryです♪

 

Instagramではごくプライベートも!⇒

各種お問合せ・ご質問は⇒メールフォーム +smile

 

👆好きなモノ・買ったモノ +smileのROOM

 

平成ラストに暮らしすっきりしませんか?

 

鉛筆 整理収納アドバイザー2級認定講座 鉛筆

横浜市 桜木町駅前で毎月開催

注目3月、4月の募集です注目

年度末はモノの見直しのチャンス☆

募集3月27日(水)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室

new4月13日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室

new4月27日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室

 

👆ここから申し込みできます!

詳しくはblogの最後にも!

 

申し込みについてなど

なにかありましたらお気軽にご質問ください

お問合せ⇒メールフォーム +smile

 

 

ハート ハート ハート ハート ハート

 

桜 桜の季節に桜シフォンケーキ 桜

 

今日のdiaryは

レシピです♡

(※レシピは旧ブログより持ってきました)

 

桜シフォンと言っても

プレーンなシフォンに

桜の花をプラスしただけ。

1品足すだけで季節感が出る。

そのくらいの気負わない感じが

普段の生活にはちょうどいい感じです♡

 

 

 

桜 桜シフォンケーキ 桜

 

✿用意するもの✿

・20~21センチシフォン型(油など塗らなくてOK)

・乾いた、脂分などついてないボール2個(ボール1,2と呼びます)

・乾いた、脂分などついていない泡だて器

・ゴムへら

・計量カップ

・オーブンは170度に温めておく

 

卵     6個

砂糖   100g(50gづつわけておく)

水     70cc

サラダ油 70cc(水、油は混ざっていていいので、計量カップで一緒に計量)

薄力粉 120g

桜の塩漬け 好みの量(水にさらして塩気を抜いておく)

 

 

 

✿作り方✿

・塩気を抜いた桜の塩漬けはシフォン型の底に張り付けておく

rblog-20160325153345-03.jpg

・ ボール1に砂糖、卵白を入れ、メレンゲ状になるまで泡立てる

  目安はボールをひっくり返して、落ちないくらいです。

  ただし!!はやくにチェックするとホントに落ちちゃうので注意!!  

 

・ ボール2に卵黄、砂糖をいれ、白っぽくなるまで泡立てる

  ここに水、サラダ油を加えぐるぐる混ぜる。

  さらに1のメレンゲの半量もぐるぐる混ぜる。

rblog-20160325153345-04.jpg

  ここで、泡だて器をゴムへらに持ち替えて

  薄力粉を入れさっくり混ぜ、残りのメレンゲも混ぜる。

  (好みでここで、バニラエッセンスを少々くわえても)

 

・ 出来上がった生地をシフォン型にいれてオーブンで40分焼く。

  焼きあがったら、裏返したカップなどに、シフォン型の筒をひっくり返して冷めるまで置く。

  冷めたら、ナイフを使って型からはずす。 

 

 でっきあがり~~

桜の塩漬けをプラスしただけなのに

桜感満載!

 

桜の塩漬けは

炊きこみごはんに混ぜたり

料理の上にちょこんと乗せたり

季節を楽しむのに便利な1品

 

製菓材料店、スーパーで手に入ります

 

 

 

カットして食べるときに

桜生クリームを添えました←痛恨の写真なし

 

 

桜生クリームとは?

生クリームを泡立て

さくら餡を好みの量混ぜ込んだもの。

 

 

さくら餡も便利な1品この時期常備しています

 

 

 

桜の塩漬けに

さくら餡。

 

この季節はちょこちょこと

取り入れてるので

我が家の子どもは

「桜のケーキはまだ?」

「ごはんに桜があるとテンションあがる」

「桜パンはいつ?」

と、すっかり季節の味のようです。

 

一足先に

リビングに彼岸桜を飾りましたが

ソメイヨシノの満開も楽しみな季節♡

 

せっかくバリエーションに富んだ季節があるんだから

ちょっとのコトで取り入れて

楽しんですごそうっと!!

 

 

 

暮らしに欠かせないモノとの関係。

基礎から学べます!

整理収納アドバイザー2級認定講座詳細はコチラ!

下矢印

  

平成が終わる前にすっきりした空間つくりませんか?
NPO法人ハウスキーピング協会
本 整理収納アドバイザー2級認定講座 ​​本

 

横浜桜木町で毎月開催!

申し込みは日程をクリック!!👇

年度末はモノの見直しのチャンス☆

募集3月27日(水)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室

new4月13日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室

new4月27日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室

新しい元号のスタートに気分一新!👇

new5月24日(金)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室

注目6月14日(金)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室

 

 

1日で資格取得!

履歴書に書ける認定資格です!

講座の内容、会場までの行き方は・・

詳細はコチラをクリック!!

901・902会議室はみなとみらい一望!

横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場

【 2019年!開催予定日程 】

申し込み開始までお待ちください

予定7月9日(火)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室

予定8月10日(土)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室

申し込みはハウスキーピング協会に

リンクしています。

会員登録してからの申し込みとなります。

※パソコンで登録が苦手、登録できない方。

当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに👇

メールフォーム +smile

ご連絡ください。受講の用意をいたします。

 
ご利用ください!
【社員研修・お仲間・学校関係・就活にも!】

※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で

リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。

お問合せ⇒メールフォーム +smile

ハウスキーピング協会

ハウスキーピング協会公式ホームページ

 

ラブラブお稽古みたいにお片付け一緒に始めませんか?ラブラブ
ドキドキお問合せなどもお気軽にドキドキ
衣食住・blogで気になったコトでもOKです。お気軽に♪
 
お問い合わせはコチラから→メールフォーム +smile

自己紹介はコチラです⇒

ラブラブ素敵なカードで片付けのカードワークをラブラブ

ビジュー式カードワークレッスン承ります。

ご相談ください。