ママの毎日は気負わず楽しく♪
衣食住から毎日の暮らしに笑顔を増やしたい。
横浜の整理収納アドバイザー
+smile michikoです♡
暮らしに役立つスキルが身につく
整理収納アドバイザー2級認定講座を
横浜市 桜木町駅前で毎月開催しています
このblogはおうちの
暮らしを楽む日々のdiaryです♪
Instagramではごくプライベートも!⇒☆
各種お問合せ・ご質問は⇒メールフォーム +smile
👆好きなモノ・買ったモノ +smileのROOM
平成ラストに暮らしすっきりしませんか?
整理収納アドバイザー2級認定講座
横浜市 桜木町駅前で毎月開催
3月、4月の募集です
年度末はモノの見直しのチャンス☆
3月27日(水)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
4月13日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
4月27日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
👆ここから申し込みできます!
詳しくはblogの最後にも!
申し込みについてなど
なにかありましたらお気軽にご質問ください
お問合せ⇒メールフォーム +smile
両親の金婚式&傘寿祝ぷち旅
小学1年生から80歳まで。
こんなに年齢が違っても
老若男女問わず遊べるカードゲームを
娘が用意してくれました
ドブルです
初めて見ました!
やり方は簡単!
カードを配って持ちます。
真ん中に1枚置いたカードと同じ柄を
手持ちのカードから見つけて
その名前を言って置く。
その繰り返し。
例えば
右のカードが真ん中に出してあったとします。
中央のカードを手にもっていたら
「はさみ!」
と言って出すだけ
カードには
必ず同じ柄が入っているけれど
それを探し出すのが難しく楽しい。
丸いカードの形状と
目が色を追ってしまったり
なかなか探し出せなかったり・・
意外と小さい子が鋭かったり
柄の名前さえ言えればOKなので
「ねこ」でも「にゃんこ」でも「にゃんにゃん」でもOK.
おしゃべりさえできれば、参加できます。
![]() |
【送料無料】 カードゲーム ドブル 日本語版
2,200円
楽天 |
年齢や用途に合わせて
沢山のゲームを持ったりしなくても
簡単だからこそ
みんなで楽しむことのできる
整理収納アドバイザーの私的おススメゲームに
出会えました。
この春の大型連休などにもおすすめ~
暮らしに欠かせないモノとの関係。
基礎から学べます!
整理収納アドバイザー2級認定講座詳細はコチラ!


申し込みは日程をクリック!!👇
年度末はモノの見直しのチャンス☆
3月27日(水)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
4月13日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
4月27日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
新しい元号のスタートに気分一新!👇
5月24日(金)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室
6月14日(金)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
1日で資格取得!
履歴書に書ける認定資格です!
講座の内容、会場までの行き方は・・
詳細はコチラをクリック!!
901・902会議室はみなとみらい一望!
横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場
【 2019年!開催予定日程 】
申し込み開始までお待ちください
7月9日(火)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室
8月10日(土)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
申し込みはハウスキーピング協会に
リンクしています。
会員登録してからの申し込みとなります。
※パソコンで登録が苦手、登録できない方。
当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに👇
メールフォーム +smile
ご連絡ください。受講の用意をいたします。
※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で
リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。
お問合せ⇒メールフォーム +smile



