ママの毎日は気負わず楽しく♪
衣食住から毎日の暮らしに笑顔を増やしたい。
横浜の整理収納アドバイザー
+smile michikoです♡
暮らしに役立つスキルが身につく
整理収納アドバイザー2級認定講座を
横浜市 桜木町駅前で毎月開催しています
このblogはおうちの
暮らしを楽む日々のdiaryです♪
Instagramではごくプライベートも!⇒☆
各種お問合せ・ご質問は⇒メールフォーム +smile
平成ラストに暮らしすっきりしませんか?
整理収納アドバイザー2級認定講座
横浜市 桜木町駅前で毎月開催
3月、4月の募集です
年度末はモノの見直しのチャンス☆
3月27日(水)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
4月13日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
4月27日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
👆ここから申し込みできます!
詳しくはblogの最後にも!
申し込みについてなど
なにかありましたらお気軽にご質問ください
お問合せ⇒メールフォーム +smile
両親の金婚式&傘寿祝のぷち旅行
深夜まで飲んで食べてしゃべって・・・
元気な高齢者でなにより!
ですが
翌朝も早かった
6時前には起床して
露天風呂に1時間
お酒抜けてる?
睡眠足りてる?
夜、遅くまで飲食したのに
朝食もたーーっぷり堪能して。
元気がなによりの両親とみんなで
不動の滝へ
ここで我が家の娘、息子は帰路に
👇
箱根の山を越えてドライブを楽しみながら
移動して
全長400メートルのつり橋!
雲がかかっていて見れませんでしたが
富士山を見ながら
吊り橋を渡れるんです
人気のスポットだけに混んでました。
ぞろぞろゆらゆら・・
歩いても歩いても吊り橋ゆらゆら。
👇
三島大社にも行きました
玉砂利を歩く父の足元が心配で
写真は花だけ。
しだれ桜が1本だけ早くに開花。
5月で80の父ですが
足、腰が弱くなった以外元気でなにより。
母は現役で仕事もしているし
趣味は山登りなので
足の心配はなし。
結婚50年の金婚式
80のお祝の傘寿。
みんなで祝えてよかった!
2日にわたり
メッチャプライベートdiaryにお付き合い
ありがとうごさいました。
今日もいい日を!
暮らしに欠かせないモノとの関係。
基礎から学べます!
整理収納アドバイザー2級認定講座詳細はコチラ!


申し込みは日程をクリック!!👇
年度末はモノの見直しのチャンス☆
3月27日(水)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
4月13日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
4月27日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
新しい元号のスタートに気分一新!👇
5月24日(金)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室
6月14日(金)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
1日で資格取得!
履歴書に書ける認定資格です!
講座の内容、会場までの行き方は・・
詳細はコチラをクリック!!
901・902会議室はみなとみらい一望!
横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場
【 2019年!開催予定日程 】
申し込み開始までお待ちください
7月9日(火)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室
8月10日(土)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
申し込みはハウスキーピング協会に
リンクしています。
会員登録してからの申し込みとなります。
※パソコンで登録が苦手、登録できない方。
当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに👇
メールフォーム +smile
ご連絡ください。受講の用意をいたします。
※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で
リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。
お問合せ⇒メールフォーム +smile



