ママの毎日は気負わず楽しく♪
衣食住から毎日の暮らしに笑顔を増やしたい。
横浜の整理収納アドバイザー
+smile michikoです♡
暮らしに役立つスキルが身につく
整理収納アドバイザー2級認定講座を
横浜市 桜木町駅前で毎月開催しています
このblogはおうちの
暮らしを楽む日々のdiaryです♪
Instagramではごくプライベートも!⇒☆
各種お問合せ・ご質問は⇒メールフォーム +smile
平成ラストに暮らしすっきりしませんか?
整理収納アドバイザー2級認定講座
横浜市 桜木町駅前で毎月開催
3月、4月の募集です
年度末はモノの見直しのチャンス☆
3月27日(水)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
4月13日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
4月27日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
👆ここから申し込みできます!
詳しくはblogの最後にも!
昨年11月末、キッチンリフォームしました。
それから数か月
換気扇がとってもいいです
キッチンはクリナップの
ステディア
換気扇は洗エールレンジフード
我が家のキッチンコンセプトは
綺麗なキッチンをつけたので
揚げ物はしないし
グリルはつかわない
なるべく綺麗にキープ♡
じゃなくて
生活のためのキッチン!
食はとっても大事だから
がんがん使う
そして手入もするので
手入しやすい、維持しやすいモノ!
換気扇(レンジフード)の中は
こんな感じですっきり
がんがん揚げ物をする我が家でも
簡単に拭ける
油のたまる部分がない
すっきりした構造。
以前のレンジフードは
「換気扇なんてどれも同じ」と
なにもわからないで選んで
油は溜まるし・・・
汚れは取れないし・・
掃除をするにも
時間はかかる、洗剤代もかかる。
フィルターは毎月ダス◎ンで頼んだり・・
今思えばお金のかかる安いレンジフードでした
洗エールレンジフード
というと
スイッチパネルの左側
洗浄ランプが時期が来たら教えてくれます
そうしたら
レンジフード奥の
ここを開いて・・
書いてある通りに
左のお湯を入れるタンクに
お湯をセットして
洗浄ボタンを押して10分で
ファンの掃除完了!
そう!このレンジフード
お掃除の時期を教えてくれるんです
やり方もいちいちマニュアルを出してこなくても
わかるようになってる!
お掃除済の排水は右の青いトレーに出るので
水を捨てて
洗っちゃえば終了
分解も楽々
キュキュット泡スプレーをして1分放置して
流しておしまい
👇ズボラ―の強い味方♡
初期投資は少々かかりますが
ネットでも売ってるんだ・・
手入する時間
こびりついた汚れ用の洗剤の価格
洗剤を買いに行く時間に手間
フィルターもいらない
などなど考えたら納得の機能でした
ズボラ―だけれど
ある程度の綺麗と快適は欲しい
欲ばりな自分
あえて汚れの目立つ
白を選んで汚れを溜めないようにする
ちょっとした工夫も♡
取りれる前に
じーっくり考えてよかった!
さて整理収納アドバイザー2級認定講座では
暮らしに欠かせないモノとの関係。
基礎から学べます!
詳細はコチラ!


申し込みは日程をクリック!!👇
年度末はモノの見直しのチャンス☆
年度末はモノの見直しのチャンス☆
3月27日(水)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
4月13日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
4月27日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
新しい元号のスタートに気分一新!👇
5月24日(金)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室
6月14日(金)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
1日で資格取得!
履歴書に書ける認定資格です!
講座の内容、会場までの行き方は・・
詳細はコチラをクリック!!
901・902会議室はみなとみらい一望!
横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場
【 2019年!開催予定日程 】
申し込み開始までお待ちください
7月9日(火)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室
8月10日(土)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
申し込みはハウスキーピング協会に
リンクしています。
会員登録してからの申し込みとなります。
※パソコンで登録が苦手、登録できない方。
当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに👇
メールフォーム +smile
ご連絡ください。受講の用意をいたします。
※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で
リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。
お問合せ⇒メールフォーム +smile



