ママの毎日は気負わず楽しく♪
衣食住から毎日の暮らしに笑顔を増やしたい。
横浜の整理収納アドバイザー
+smile michikoです♡
暮らしに役立つスキルが身につく
整理収納アドバイザー2級認定講座を
横浜市 桜木町駅前で毎月開催しています
このblogはおうちの
暮らしを楽む日々のdiaryです♪
Instagramではごくプライベートも!⇒☆
各種お問合せ・ご質問は⇒メールフォーム +smile
平成ラストに暮らしすっきりしませんか?
整理収納アドバイザー2級認定講座
横浜市 桜木町駅前で毎月開催
3月、4月の募集です
3月27日(水)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
4月13日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
4月27日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
👆ここから申し込みできます!
詳しくはblogの最後にも!
朝は必ず掃除をしてから出かけます。
掃除機をかける。
トイレ掃除。
ここまでは毎日必ず。
我が家は5人家族!
朝の
リビングはそりゃあもう
すごい状況
細かいことができなくても
モノを整えて
掃除機をかければ帰ったときに
がっかりしない
お気に入りの空間に帰りたい!
今朝は
ソファーのムートンにブラシもかけました
ムートン
もふもふしていて
見た目感触も大好きなんです♡
ブラシをかけるだけで
綺麗になるから
帰宅時のテンションが上がる
お手入れはムートン用のブラシ。
これしか用途がありません。
ひとつしか使う用途のないモノは
なるべく持たないように。
できるだけ
ほかにも使えるように・・・
でもこのブラシだけは専用!
おうちの中には
右側のブラシもあるけれど・・
そっくりですが・・
コレ、ペットのモルモット用で
そっくりだけれど
だけれど・・
兼用はできない
で。ムートンブラシもよく見るのは
持ち手が木ですが・・
せっかく持つならお気に入りを!
ということで
好みな
感じのモノを探しました!
ステンレス&モノトーン♡
これでムートンをさっさっっと・・
お気に入りの道具だと使う時に気持ちいい。
ムートンもふわふわで
かえって来た時に気持ちよく過ごせる。
リラックスタイムが楽しみです♡
暮らすって毎日のことだから
ちょっとづつ
無理なく、楽しく快適をキープできたらな♡
と思っています。
暮らしに欠かせないモノとの関係。
基礎から学べます!
整理収納アドバイザー2級認定講座詳細はコチラ!


申し込みは日程をクリック!!👇
年度末はモノの見直しのチャンス☆
3月27日(水)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
4月13日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
4月27日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
5月24日(金)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室
1日で資格取得!
履歴書に書ける認定資格です!
講座の内容、会場までの行き方は・・
詳細はコチラをクリック!!
901・902会議室はみなとみらい一望!
横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場
【 2019年!開催予定日程 】
申し込み開始までお待ちください
6月14日(金)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
7月9日(火)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室
8月10日(土)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
申し込みはハウスキーピング協会に
リンクしています。
会員登録してからの申し込みとなります。
※パソコンで登録が苦手、登録できない方。
当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに👇
メールフォーム +smile
ご連絡ください。受講の用意をいたします。
※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で
リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。
お問合せ⇒メールフォーム +smile



