ママの毎日は気負わず楽しく♪
衣食住から毎日の暮らしに笑顔を増やしたい。
横浜の整理収納アドバイザー
+smile michikoです♡
暮らしに役立つスキルが身につく
整理収納アドバイザー2級認定講座を
横浜市 桜木町駅前で毎月開催しています
このblogはおうちの
暮らしを楽む日々のdiaryです♪
Instagramではごくプライベートも!⇒☆
各種お問合せ・ご質問は⇒メールフォーム +smile
整理収納アドバイザー2級認定講座
横浜市 桜木町駅前で毎月開催
2月、3月の募集始まっています
2月27日(水)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
3月7日(木)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
3月27日(水)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
👆ここから申し込みできます!
詳しくはblogの最後にも!
雪予想の関東地方
横浜もちらちら降ってきました!!
雪の備え!出しました!
慣れない雪道で滑らないように
でも
雪靴まで持つ必要がないかな。
そんな時にコンパクトで便利な
スノースパイク
靴に引っ掛けるだけの簡単構造
ファスナー付き袋なので
雪予想の時は
ヒールのないブーツを履いて出かけて
バッグにこれを入れておいても!
メンズ、レディース用揃えて・・
玄関の下駄箱に
100均のキッチンで使う棚をセットして・・
この棚はキッチン用品売り場でよく売っていて
ボウルなど収納するのに横長の向きで使うことが多いモノですが
あえて縦長で置いて使ってます。
無印良品のメイクボックスに入れて
収納!
『冬季すべりどめ』
のラベルの場所です!
普段の生活では使わないけれど
いざ!の時には
「あれどこに行ったっけ」とならないように
スタンバイさせてます。
探す時間ってもったいない。
整理収納って
先にしておくことで
未来の自分がちょっと楽になるコツだ思う。
ってことで!
もういっちょ
雪に備えて
花を入れました。
出したままだと
せっか咲いたのに
枯れたり、傷んだりしそうで・・
それが元気に回復する時間。
痛みを手入れする時間に手間を考えたら
前もっておうちに入れたほうがいい
外は雪だけれど
我が家は花の香りでいっぱいです
外だと気が付かないけれど
おうちに入れると
花ってすごいにおいしますね~
整理収納アドバイザー2級認定講座詳細はコチラ!


申し込みは日程をクリック!!👇
年度末はモノの見直しのチャンス☆
2月27日(水)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
3月7日(木)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
3月27日(水)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
4月13日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
4月27日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
1日で資格取得!
履歴書に書ける認定資格です!
講座の内容、会場までの行き方は・・
詳細はコチラをクリック!!
901・902会議室はみなとみらい一望!
横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場
【 2019年!開催予定日程 】
申し込み開始までお待ちください
5月24日(金)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室
6月14日(金)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
7月9日(火)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室
申し込みはハウスキーピング協会に
リンクしています。
会員登録してからの申し込みとなります。
※パソコンで登録が苦手、登録できない方。
当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに👇
メールフォーム +smile
ご連絡ください。受講の用意をいたします。
※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で
リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。
お問合せ⇒メールフォーム +smile



