ママの毎日は気負わず楽しく♪
衣食住から毎日の暮らしに笑顔を増やしたい。
横浜の整理収納アドバイザー
+smile michikoです♡
築20年弱の我が家
整理収納はモチロン!
リフォームしたり
自分でDIYで手入したり
暮らしを楽しんでいます♪
アメトピ掲載diaryご紹介♪
コストコde発見!収納の場所いらずなクリスマスオーナメント☆
Instagramもやってます⇒☆
整理収納アドバイザー2級認定講座
横浜市 桜木町駅前で毎月開催
2月の募集始まっています
2月27日(水)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
詳しくはblogの最後に!
タッパーは・・
タッパー(保存容器)のdiaryはこちら⇒☆
キッチンの食器棚
イチバン下の引き出しに収納してます
じゃん
深さのある引き出しに
立てて収納。
引き出しを開けたら
重なってないので
すぐに出せるように!
IKEAのガラス容器がメインで
無印良品の
ステンレスワイヤーバスケットに入れてます
![]() |
無印良品 ステンレスワイヤーバスケット5 約幅37×奥行26×高さ24cm
5,499円
Amazon |
ステンレスワイヤーバスケット。
似たような品物も見かけますが
無印良品は作りがしっかりしている!
持った時の手のあたりがいいです♡
両手で持ちやすい
サイドの取っ手は
倒すと
重ねるのに便利な作りになってます。
モチロン重ねて使ってます。
下のバスケットは薄めの深さ。
小型タッパーを並べてます。
上のバスケットは深さのあるタイプ
うーんさすがの無印良品♡
ほんと、大好き♡
写真ではタッパーがたくさん入ってますが
週初めは
お弁当や副菜。
葉物野菜をまとめてゆでたりで
ほぼ出払ってます。
週中だんだんかえってきた
お帰りなさいのタッパー♡
こうしてタッパーはここ!!と
モノにも決めた場所があって
取り出しやすくしておくと
家族もキチンと戻してくれます
モノにもお帰りなさい♡の場所を作ろう
整理収納で今日もいい日を♡


1日で資格取得!
履歴書に書ける認定資格です!
場所などの詳細はコチラをクリック!!
申し込み受け付け中 
横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場
申し込みは日程をクリック!!👇
年度末はモノの見直しのチャンス☆
2月27日(水)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
3月7日(木)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
3月27日(水)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
4月13日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
4月27日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
【 2019年!開催予定日程 】
申し込み開始までお待ちください
5月24日(金)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室
6月14日(金)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
901・902会議室はみなとみらい一望!
申し込みはハウスキーピング協会に
リンクしています。
会員登録してからの申し込みとなります。
※パソコンで登録が苦手、登録できない方。
当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに
👇
メールフォーム +smile
ご連絡ください。受講の用意をいたします。
※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で
リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。
お問合せ⇒メールフォーム +smile



