ママの毎日は気負わず楽しく♪
衣食住から毎日の暮らしに笑顔を増やしたい。
横浜の整理収納アドバイザー
+smile michikoです♡
築20年弱の我が家
整理収納はモチロン!
リフォームしたり
自分でDIYで手入したり
暮らしを楽しんでいます♪
時折取り上げていただいます♪
11月のアメトピ掲載diaryをご紹介♪
Instagramもやってます⇒☆
整理収納アドバイザー2級認定講座
横浜市 桜木町駅前で毎月開催
平成最後の年末をすっきり!!
👇
12月22日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
残席1⇒増席しました!
お席ございます!
年明けも!👇
1月17日(木)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
2月27日(水)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
詳しくはblogの最後に!
クリスマスも
大掃除も気になる時期☆
なんだかそわそわ
あわただしい時期ですが
年末を迎えたら
あっという間に年度末!
片付けや収納の見直しに最適な時期です
そんな平成最後の年末に
ご自分へのプレゼントに
一生役に立つスキル!!
整理収納アドバイサー2級の講座は
いかがでしょうか?
整理収納アドバイサー2級講座とは
整理と収納に関して
まるっと1日かけて
お伝えするハウスキーピング協会認定の
視覚が取得できる講座です。
2級はご自身の身の回りに関しての
整理収納スキルが身につきます。
モチロン、履歴書にも書ける資格です。
1級は整理収納のプロの資格。
お仕事として整理収納をしたり
セミナーなどを開催したい方は
1級が必要になります。
1級を取得するには
まずは2級を受講してからとなります。
1級に関しては
2級受講時に説明もいたします。
ネットでも収納の情報はたくさん!
資格が欲しいわけじゃない。
ネットでもいろんな情報が出てるから
収納は自己流で充分!
でもそれって正しいやり方ですか?
整理収納アドバイサー2級認定講座では
整理と収納の正しい方法を
言葉の意味からお伝えします。
なので!
リバウンドなしのスキルが身につきます。
整理にやり方があったなんて
知ってましたか?
整理の言葉の意味。
知ってましたか?
生活環境を
ぐんと良くすることかできるこの講座。
皆様の受講をお待ちしています。
詳しくはコチラをクリック!


1日で資格取得!
履歴書に書ける認定資格です!
場所などの詳細はコチラをクリック!!
申し込み受け付け中 
横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場です
申し込みは日程をクリック!!
👇
12月は平成最後の年末の講座!
12月22日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
残席1⇒増席しました!
お席ございます!
1月17日(木)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
2月27日(水)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
3月27日(水)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
【 2019年!開催予定日程 】
申し込み開始までお待ちください
4月13日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
4月27日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
5月24日(金)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室
901・902会議室はみなとみらい一望!
申し込みはハウスキーピング協会に
リンクしています。
会員登録してからの申し込みとなります。
※パソコンで登録が苦手、登録できない方。
当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに
👇
メールフォーム +smile
ご連絡ください。受講の用意をいたします。
※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で
リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。
お問合せ⇒メールフォーム +smile



