ママの毎日は気負わず楽しく♪
衣食住から毎日の暮らしに笑顔を増やしたい。
横浜の整理収納アドバイザー
+smile michikoです♡
築20年弱の我が家
整理収納はモチロン!
リフォームしたり
自分でDIYで手入したり
暮らしを楽しんでいます♪
時折取り上げていただいます♪
11月のアメトピ掲載diaryをご紹介♪
Instagramもやってます⇒☆
整理収納アドバイザー2級認定講座
横浜市 桜木町駅前で毎月開催
平成最後の年末をすっきり!!
👇
12月22日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
年明けも!👇
1月17日(木)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
2月27日(水)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
詳しくはblogの最後に!
キッチンをリフォームして取り入れた
レンジフードは
洗えーるレンジフード
洗浄機能付きの
おりこうさんです。
朝からお弁当作りで揚げ物のしてしまう我が家。
沢山使いたいから
手入もきちんとしたいし
できたら楽で(笑)
ビジュアルも好みがいい!
で・・白いこのフードにしました
揚げ物
茹でもの
使ったら
この白いカバーを拭くだけ。
外しやすく
丸洗いもできるし
レンジフードの枠部分も油が溜まったりしない構造。
以前のは油が溜まって大変でした。
レンジフードを選んで
偶然ついてきた機能が
洗え―る機能。
定期的にお湯を入れて
中を洗浄できるのだとか。
その時期もお知らせサインがつくそうで・・
実はまだ使ってません。
いつつくのか楽しみだったりします。
さて・・
そんなフードの上の部分
使い始める前に
シートを敷きました
キッチン収納で使っている滑り止めを
転用しました。
こうしておくと
ここに汚れがついても楽♪
キッチンは湯気や油の上に埃が溜まって
掃除が大変!
先に手を打っておくのです
使い捨てできる新聞紙などでもOK!
なぜこれかというと・・
透明だったから
完全に見た目の問題です
見えない部分ではありますが
自己満足ってヤツですね
収納も掃除も自分が納得いくカタチが
心地よい
整理収納で今日もいい日を♡


1日で資格取得!
履歴書に書ける認定資格です!
場所などの詳細はコチラをクリック!!
申し込み受け付け中 
横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場です
申し込みは日程をクリック!!
👇
12月は平成最後の年末の講座!
12月22日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
1月17日(木)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
2月27日(水)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
3月27日(水)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
【 2019年!開催予定日程 】
申し込み開始までお待ちください
4月13日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
4月27日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
5月24日(金)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室
901・902会議室はみなとみらい一望!
申し込みはハウスキーピング協会に
リンクしています。
会員登録してからの申し込みとなります。
※パソコンで登録が苦手、登録できない方。
当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに
👇
メールフォーム +smile
ご連絡ください。受講の用意をいたします。
※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で
リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。
お問合せ⇒メールフォーム +smile



