ママの毎日は気負わず楽しく♪
衣食住から毎日の暮らしに笑顔を増やしたい。
横浜の整理収納アドバイザー
+smile michikoです♡
築20年弱の我が家
整理収納はモチロン!
リフォームしたり
自分でDIYで手入したり
暮らしを楽しんでいます♪
時折取り上げていただいます♪
11月のアメトピ掲載diaryをご紹介♪
Instagramもやってます⇒☆
整理収納アドバイザー2級認定講座
横浜市 桜木町駅前で毎月開催
平成最後の年末をすっきり!!
👇
12月22日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
年明けも!👇
1月17日(木)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
2月27日(水)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
詳しくはblogの最後に!
ポップコンテナ新旧並べてみました
使い勝手のいい
押すだけで蓋がポンっと外れる
オクソーのポップコンテナ
キッチンの引き出し用に買ってみたら
以前から持ってるモノとモデルが違いました
左が今回購入NEWモデル
右は今まで我が家にあったモデル
ポップコンテナのレクタングルというシリーズ。
おお。
これは
比較してみるしかない!
整理収納アドバイザーとしては
わくわくな瞬間←あたしだけかも?
まず蓋の形状
NEWモデルの方が薄くなっています
押すと蓋がポップアップする部分も
旧モデルのほうがやや高く上に上がる?
上から見たところ
NEWモデルの方がやや大きく感じる?
これ何も入っていないから視覚で
そう見えるようです。
やや素材が薄い分容量が多い!
NEWモデルは全体に
しゅっとした
引き締まった印象。
写真逆ですみません
右がNEWで左が旧モデル
NEWモデルのほうがきりっとしています。
白の色味もわずかに違いますね。
蓋を裏返してみました
旧モデル
裏側外すしてみました。
NEWモデルはゴムを外して
こんな感じ
さらに外して・・
分解して洗いやすくなった気がします。
容量はNEWモデルのほうが
見た目しゅっと引き締まってみえるものの
1.4Lから1.6L(レグタンブルショート)
1カップ分アップ!
とっても使いやすいポップコンテナ。
このサイズで我が家は小麦粉、パン粉、
だし昆布などを入れています。
どんどん使って、
洗いやすそうになった
新しいポップコンテナに期待大です♪
整理収納で今日もいい日を♡


1日で資格取得!
履歴書に書ける認定資格です!
場所などの詳細はコチラをクリック!!
申し込み受け付け中 
横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場です
申し込みは日程をクリック!!
👇
12月は平成最後の年末の講座!
12月22日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
1月17日(木)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
2月27日(水)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
3月27日(水)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
【 2019年!開催予定日程 】
申し込み開始までお待ちください
4月13日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
4月27日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
5月24日(金)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室
901・902会議室はみなとみらい一望!
申し込みはハウスキーピング協会に
リンクしています。
会員登録してからの申し込みとなります。
※パソコンで登録が苦手、登録できない方。
当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに
👇
メールフォーム +smile
ご連絡ください。受講の用意をいたします。
※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で
リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。
お問合せ⇒メールフォーム +smile



