ママの毎日は気負わず楽しく♪
衣食住から毎日の暮らしに笑顔を増やしたい。
横浜の整理収納アドバイザー
+smile michikoです♡
築20年弱の我が家
整理収納はモチロン!
リフォームしたり
自分でDIYで手入したり
暮らしを楽しんでいます♪
11月のアメトピ掲載diaryをご紹介♪
Instagramもやってます⇒☆
整理収納アドバイザー2級認定講座
横浜市 桜木町駅前で毎月開催
平成最後の年末をすっきり!!
👇
12月22日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
年明けも!👇
1月17日(木)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
2月27日(水)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
詳しくはblogの最後に!
我が家の当たり前は
人の当たり前じゃない
と、思ったデキゴトを・・
精米機が新しくなりました
これをお迎えするまでのお話。
リフォーム終了!
久々にキッチン仕事!
まずはお米を精米!
我が家、玄米を買っていて
自家製米。
今日のポイント
我が家の当たり前は
人の当たり前じゃない
👇
炊飯器を持たない代わりに
精米機があります
今日のポイント
我が家の当たり前は
人の当たり前じゃない
👇
白米はほぼお弁当のみで
完全に精米しないお米を食べています。
で・・
玄米をいつも通り精米機に入れたところ
がーーー
うぃーん
うぃ
うぃ
ううーーーー
ん・・・
しーん
精米機、天に召されました
慌てましたね~~
ごはんは玄米でOK!!
しかし・・・
久々のお弁当どうする?
玄米ってわけいかないだろうし・・
新しい精米機買うまで
お米って精米できる場所あるかな?
非常におろおろしました
いや
どうしていいかわからない
せーいーまーいーー
と、ここでパパさんの一言
「白米、買えばいいじゃん」
白米・・
売ってるの忘れてました
玄米ばかりネットで買ってるから~
ここでまた
今日のポイント
我が家の当たり前は
人の当たり前じゃない
そういえば我が家の子ども
「すごいんだよ!お友達の家にいったら
ごはんを炊く機械があった!!」
「給食ってすごい!
白いお米がでる!」
ほんと
我が家の当たり前は
人の当たり前じゃない
さて・・
毎日暮らしている中で
当たり前にやっている
お片付け、収納。
キチンと学んでみたら
目からウロコかもしれません
我が家の当たり前は
当たり前じゃないかもしれない。
基礎から整理収納を学ぶ機会があります。
詳しくはblogの最後に!
ということで
我が家に新しい精米機が来ました
シンプルな精米機能を
求めました
このバスケットに玄米を入れて
スイッチを入れるだけ。
ダイヤルとかもなしで
スイッチもつるんと平ら。
お手入れ、掃除もしやすい♡
どんな目的で
そのモノを買うのか?
お片付けを始める時も
目的をもつといいです
長くなってすみません
精米機でこんな白熱しちゃう
整理収納アドバイザーの講座
平成最後の年末にきっと役立つ内容です
👇


1日で資格取得!
履歴書に書ける認定資格です!
場所などの詳細はコチラをクリック!!
申し込み受け付け中 
横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場です
申し込みは日程をクリック!!
👇
12月は平成最後の年末の講座!
12月22日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
1月17日(木)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
2月27日(水)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
2019年!開催予定日程です
申し込み開始までお待ちください
3月7日(木)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
3月27日(水)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
4月13日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
4月27日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
ハウスキーピング協会にリンクしています。
会員登録してからの申し込みとなります。
※パソコンで登録が苦手、登録できない方。
当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに
👇
メールフォーム +smile
ご連絡ください。受講の用意をいたします。
901,902会議室からの風景
年度内開催予定!募集開始までお待ちください👇
2月27日(水)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
3月7日(木)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
3月27日(水)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で
リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。
お問合せ⇒メールフォーム +smile



