ママの毎日くは気負わず楽しく♪
衣食住から毎日の暮らしに笑顔を増やしたい。
横浜の整理収納アドバイザー
+smile michikoです♡
整理収納アドバイザー2級認定講座
横浜市 桜木町駅前で毎月開催しています!
詳しくはblogの最後に!
amebloにお引越しができないblogから移動してきました
以前のdiaryはコチラから⇒以前からのおうちdiaryまいdiary
Instagramもやってます⇒☆
整理収納アドバイザー2級認定講座
横浜市 桜木町駅前で毎月開催
イチバン近い日程は
👇
11月17日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
年内の受講なら!
👇
12月22日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
詳しくはblogの最後に!
経年劣化してきたおうちを快適にすべく!
キッチンを中心にリフォームをします。
で
その前に
ほかの個所を自力DIY。
プロになんでもお願いしたいものの
現実はそうもいかない
番外編
ペイントしてIKEAの取っ手にしたキッチンカウンター
👇
玄関収納もペイント
👇
リビング収納
塗りまくって止まらない
と、いうか止まれない
👇
トイレドアとかも・・
👇
洗面所壁紙も変更
と、続いたDIY!
これで終わりのはずが・・
TV台を処分するのあたって・・
またまた貼りました!
ブロック調レンガシート
各社いろいろなネーミングがありますが
私が使ったのはデコパネル
まるでレンガみたいな感じの
シート。
77×71の大きさ。
シールのようにはがし貼るだけのお手軽さで
ちょっと話題のこの品物。
気になっていたものの
現物を見ないと買えない・・
そんなとき、近所のホームセンターで見つけて
即買いしました。
↑
ペンキ買い足しにいって
コレも買って仕事増やしちゃった~
楽天でも似たものがありました
ぺたぺた貼るだけ
どんどん貼って
できあがり!!
TVボードは
今の生活に見合ったものに入れ替えました。
からの・・
腰壁風に
リビングの一部
実は穴が開いちゃった部分ごまかし補修して
ほんとうにこれで
DIY完了!!
さあ
リフォームスタートです。
リフォーム期間にも
講座開催!
ぜひモノとの付き合い生の声!
聞きにいらしてください。
整理収納で今日もいい日を♡


1日で資格取得!
履歴書に書ける認定資格です!
場所などの詳細はコチラをクリック!!
申し込み受け付け中 
横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場です
申し込みは日程をクリック!!
👇
11月17日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
12月22日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
1月17日(木)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
ハウスキーピング協会にリンクしています。
会員登録してからの申し込みとなります。
※パソコンで登録が苦手、登録できない方。
当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに
👇
メールフォーム +smile
ご連絡ください。受講の用意をいたします。
901,902会議室からの風景
年度内開催予定!募集開始までお待ちください👇
2月27日(水)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
3月7日(木)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
3月27日(水)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で
リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。
お問合せ⇒メールフォーム +smile



