ママの毎日は気負わず楽しく♪
衣食住から毎日の暮らしに笑顔を増やしたい。
横浜の整理収納アドバイザー
+smile michikoです♡
整理収納アドバイザー2級認定講座
横浜市 桜木町駅前で毎月開催しています!
詳しくはblogの最後に!
amebloにお引越しができないblogから移動してきました![]()
以前のdiaryはコチラから⇒以前からのおうちdiaryまいdiary
Instagramもやってます⇒☆


整理収納アドバイザー2級認定講座 ![]()
横浜市 桜木町駅前で毎月開催
イチバン近い日程は
👇
11月17日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
年内の受講なら!
👇
12月22日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
詳しくはblogの最後に!
![]()
Instagramでは先出してますが
秋の大人遠足
IN 御殿場 とらや
行ってきました
御殿場には和菓子で有名な
『とらや』が3件。
残念ながら見学できなかった工場
そして・・
今回訪れたのはまず
広い敷地の入り口は
こんな竹林の立たずまい。
散策していくと
出来立て和菓子を頂ける工房が。
この季節しかない
栗饅頭を
栗ほっこり。
まるごと1粒入ってます。
テラス席で堪能
ボッチっぽいけど
ボッチじゃないです![]()
にんまりしたところで
お昼からの
栗おこわを頂きます。
生姜の佃煮
なめこのお吸い物がつきます。
どちらも煎茶はおかわり自由!
おいしい!
そうそう
写真よく見てね。
席を取るのはいろはのサイコロ状の木なんです。
『ち』をチョイス
『ちりも積もれば山となる』
って書いてありました!
楽しい!
👇
敷地内で秋を感じて散策
旧岸首相邸見学
中は撮影禁止でしたが
お庭も素敵
紅葉が進んだらもっといい景色だろうなぁ。
ということで・・
次は
とらや御殿場店へ移動
(写真お借りしました)
イケナイことに
ここも喫茶メニューが充実![]()
で・・
煎茶あんみついただきました
あんと煎茶あんが絶品。
和三盆の蜜は品があって
寒天も煎茶寒天がおいしい!
と、遠足だか
食べ歩きだか
わからないお出かけ。
じつはこの日のテーマは
天高く馬肥える秋
『とらや』で『豚』になる会 ![]()
残り時間は
アウトレットに移動して・・
私は買い物をしない分
ゴディバでショコリキサー![]()
どんだけ食うんだおい![]()
私、非常によく食べます![]()
まだ余裕~![]()
秋の活力チャージしましたよ~![]()
紅葉の季節
御殿場おでかけするなら
『とらや』
いいですよ![]()
イケナイ誘惑たっぷりです。
そして食べたらしっかり
学びの秋も!
講座でおまちしています![]()
たっぷりお伝えします!
整理収納で今日もいい日を♡
![]()
1日で資格取得!
履歴書に書ける認定資格です!
場所などの詳細はコチラをクリック!!
申し込み受け付け中 
横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場です
申し込みは日程をクリック!!
👇
11月17日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
12月22日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
1月17日(木)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
ハウスキーピング協会にリンクしています。
会員登録してからの申し込みとなります。
※パソコンで登録が苦手、登録できない方。
当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに
👇
メールフォーム +smile
ご連絡ください。受講の用意をいたします。
901,902会議室からの風景
年度内開催予定!募集開始までお待ちください👇
2月27日(水)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
3月7日(木)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
3月27日(水)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で
リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。
お問合せ⇒メールフォーム +smile














