衣食住から毎日の暮らしに笑顔を増やしたい。
横浜の整理収納アドバイザー
+smile michikoです♡
整理収納アドバイザー2級認定講座
横浜市 桜木町駅前で毎月開催しています
詳しくはblogの最後に!
amebloにお引越しができないblogから移動してきました
以前のdiaryはコチラから⇒以前からのおうちdiaryまいdiary
Instagramもやってます⇒☆
整理収納アドバイザー2級認定講座
横浜市 桜木町駅前で毎月開催
イチバン近い日程は
👇
11月17日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
詳しくはblogの最後に!
週末は末っ子高校生も
テスト前で部活休みの様子
ちなみに昨日は部活なしで
「友達と学校に残って勉強する」
と、ラインが来ました
運動しなかったからか
夕飯がすすみませんでした
が
ひとこと言
「メロンパン、ジュース、あんぱんがまだお腹に・・」
ですよね
ですよね
食べることと
話すことに夢中な
お勉強会だったに違いない
そんな高校生活の胃袋を支えるお弁当
じゃん
こんな感じでした。
今週は連休もあっての4日分。
チャーハンあり
海苔巻きあり
今週もママ業しました!
さて
ママってつい何度も同じことを言って
うるさがられたり
逆に何度も同じこと聞かれたり・・
日々お疲れさま。ママ!
そんな我が家は女子3名。
洗面所は定期的に
パイプ掃除をしないと髪の毛が詰まります。
流して時間を置くタイプの
パイプ掃除洗剤を愛用!
洗剤を流したら・・
時間がたつまで
こうしておきます
100均タイマーを
パイプ洗剤と置いておく
「あ。あと14分使えないんだ!」
すぐわかる!
タイマーが鳴るので
使える時間もわかる!
「ママあと何分?」
「え~!パイプ掃除していたのに流しちゃったの?」
そんな事なく
何も言わなくてもすんなりわかる
我が家流
うるさいママ回避の術
週末も家族に笑顔を♡
整理収納で今日もいい日を♡


1日で資格取得!
履歴書に書ける認定資格です!
場所などの詳細はコチラをクリック!!
申し込み受け付け中 
横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場です
申し込みは日程をクリック!!
👇
11月17日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
12月22日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
1月17日(木)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
ハウスキーピング協会にリンクしています。
会員登録してからの申し込みとなります。
※パソコンで登録が苦手、登録できない方。
当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに
👇
メールフォーム +smile
ご連絡ください。受講の用意をいたします。
901,902会議室からの風景
年度内開催予定!募集開始までお待ちください👇
2月27日(水)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
3月7日(木)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
3月27日(水)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で
リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。
お問合せ⇒メールフォーム +smile



