衣食住から毎日の暮らしに笑顔を増やしたい。
横浜の整理収納アドバイザー
+smile michikoです♡
整理収納アドバイザー2級認定講座
横浜市 桜木町駅前で毎月開催しています
詳しくはblogの最後に!
amebloにお引越しができないblogから移動してきました
以前のdiaryはコチラから⇒以前からのおうちdiaryまいdiary
Instagramもやってます⇒☆
整理収納アドバイザー2級認定講座
横浜市 桜木町駅前で毎月開催
イチバン近い日程は
👇
11月17日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
詳しくはblogの最後に!
秋は体も動きやすく
年末に向けて
お片付けを始める方も多いのでは?
収納計画の強い味方がコレ!!
内寸メジャー
![]() |
ガラスフィルム施工ツール 窓ガラスのサイズ(サッシ枠内)専用 内寸メジャー3
2,310円
楽天 |
新しい家具の計画
今までの家具に
収納用品を取り入れたり
私、失敗しないので!
と言いたいところですが
買ってきてみて
「ありゃ入らない」
なんて
収納あるあるですよね
あってほしくないけど
悪夢なんだけど
そんなことにならないために!
採寸
サイズを測るのって大事!
扉の内側
クローゼットの幅
こんな感じでメジャーまげて測ってませんか?
内寸メジャーなら
はい!この通り。
本体の右端ぎりぎりまで
えいやっと、メジャーを伸ばすだけ
小窓に測った長さがでてきます。
厚みを図ることもお手のモノ
引き出しの深さもすいすい測れる。
窓枠だって怖くないから
カーテンの取り替えにも♪
先日カーテン&レールを取り替えたときにも活躍♪
モチロン
「あれ?どっちだっけ?」
の迷いのないように
ラベルで
内寸
厚み
こっちだよ~
と、あわてんぼうの自分に
先にひと手間かけておきました。
今回のリフォームにも大活躍予定の
内寸メジャーのご紹介でした
整理収納アドバイザー
講座を受講すると
更に収納上手に!!
整理収納で今日もいい日を♡


1日で資格取得!
履歴書に書ける認定資格です!
場所などの詳細はコチラをクリック!!
申し込み受け付け中 
横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場です
申し込みは日程をクリック!!
👇
11月17日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
12月22日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
1月17日(木)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
ハウスキーピング協会にリンクしています。
会員登録してからの申し込みとなります。
※パソコンで登録が苦手、登録できない方。
当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに
👇
メールフォーム +smile
ご連絡ください。受講の用意をいたします。
901,902会議室からの風景
年度内開催予定!募集開始までお待ちください👇
2月27日(水)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
3月7日(木)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
3月27日(水)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で
リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。
お問合せ⇒メールフォーム +smile



