衣食住から毎日の暮らしに笑顔を増やしたい。
横浜の整理収納アドバイザー
+smile michikoです♡
整理収納アドバイザー2級認定講座
横浜市 桜木町駅前で毎月開催しています
詳しくはblogの最後に!
amebloにお引越しができないblogから移動してきました
以前のdiaryはコチラから⇒以前からのおうちdiaryまいdiary
Instagramもやってます⇒☆
11月には七五三もあって
着物が身近に感じられる季節。
暑さもだんだん遠のいてきて
着物が楽しい時期だから
もっと身近に楽しむには
収納が欠かせない!
↑
今日のdairyはコレ
100均A4ケースを使っての引き出しに
帯揚げを収納したら
隣に写ったコレは??
コレ。
半襟なんです
着物の前の襟からちらっとのぞくのが半襟。
(夏着物は金魚の半襟で遊び心を)
着物って同じモノでも
小物でぐんとアレンジの幅が広がります。
便利な半襟~♪
その半襟を
100均のA4ケースに並べて収納しています。
書類ケースを活用収納です
着物の襟もとからチラリと除く部分なので
こうやって
持ってきて合わせられると
コーデしやすいんです♡
そして
かぱっと開けて
透けて中身が見れるのも
しまいっぱなしにしないコツかも
しまう時は
本の様に立てて収納
いくつかあってもかさばらない。
着るモノと書いて着物
じゃんじゃん着ようと思います
それにはやっぱり
選びやすく
取り出しやすく
しまいやすい
楽しむための収納が必須
整理収納で今日もいい日を♡


1日で資格取得!
履歴書に書ける認定資格です!
場所などの詳細はコチラをクリック!!
申し込み受け付け中 
横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場です
申し込みは日程をクリック!!
👇
11月17日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
12月22日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
1月17日(木)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
ハウスキーピング協会にリンクしています。
会員登録してからの申し込みとなります。
※パソコンで登録が苦手、登録できない方。
当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに
👇
メールフォーム +smile
ご連絡ください。受講の用意をいたします。
901,902会議室からの風景
年度内開催予定!募集開始までお待ちください👇
2月27日(水)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
3月7日(木)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
3月27日(水)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で
リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。
お問合せ⇒メールフォーム +smile



