衣食住から毎日の暮らしに笑顔を増やしたい。
横浜の整理収納アドバイザー
+smile michikoです♡

 

整理収納アドバイザー2級認定講座

横浜市 桜木町駅前で毎月開催しています

詳しくはblogの最後に!

 

amebloにお引越しができないblogから移動してきましたUFO

以前のdiaryはコチラから⇒以前からのおうちdiaryまいdiary

 

Instagramもやってます⇒

整理収納アドバイザー・コンサルタントブログランキング参加用リンク一覧

 

無印良品週間でコレ買いました!

 

 

皆さんのオサレblogとは程遠い(笑)

すでにラベルまで貼ってからの登場のコレ・・

 

私の買い足したモノ。

大好きキラキラ

ポリプロピレン

スタンドファイルボックス ハーフ

 

ちょっとした隙間にうれしい幅5センチチュー

 

 

で・・・

 

こんな風に・・・

 

団扇。

うちわ!を入れました。

 

ほーらーー

オサレではない滝汗

 

 

 

団扇。うちわ。UTIWA!

 

普段使わないんですよね。

 

全然使わない。

 

でも夏にもらうこともある。

 

はまっこなので

ベイスターズ♡

 

 

なるべく断ったりして

むやみにもらわないようにしていますが

なんだかんだで

家族もいるし

我が家にある団扇。

 

で!!

 

 

いつ使うのかいうと

夏は終わったけど

ちょっと涼しさが欲しいとき

お風呂上りとかね。

 

あとは

酢飯をぱたぱたするとき!!

 

 

我が家では子ども係で

昔は

「うちわパタパタ隊」

なんて名前で←ネーミングに弱い子どもたち

あおいでもらいましたっけ。

 

おーいパタパタ隊の出番だよ~スピーカー

とかねてへぺろ

 

今はさすがにパタパタ隊なんて言いませんが

 

まーったくないわけにいかない団扇。

 

場所も決めてあったものの

ちょーっと不安定だったので

無印さんに入れることにしました

 

 

で。ここに・・・

 

 

おお~~

シンデレラフィットキラキラ

 

そりゃそうだ

測って考えたしねてへぺろ

 

 

 

 

と、いうことで

私の無印良品週間で改善した点は

団扇収納でした~ウインク

 

 

毎日使わないモノでも

家族が使うモノなら

たまに使うモノでも

使うモノ!!

 

 

収納は家族思いでありたいニコニコ

 

 

 

整理収納で今日もいい日を♡

下矢印

  

NPO法人ハウスキーピング協会
本 整理収納アドバイザー2級認定講座 ​​本
横浜桜木町で毎月開催!

1日で資格取得!

履歴書に書ける認定資格です!

詳細はコチラをクリック!!

本 申し込み受け付け中 本

横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場です

申し込みは日程をクリック!!

👇

new11月17日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室

new12月22日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室

ハウスキーピング協会にリンクしています。

会員登録してからの申し込みとなります。

※代理で登録もできるので『登録が面倒だな』と感じたら
ご連絡ください。申し込みいたします。

 

901,902会議室からの風景

new開催予定!募集開始までお待ちください👇

星1月17日(木)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室

星2月27日(水)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室

星3月7日(木)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室

星3月27日(水)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室

 

 

詳細は日程以外同じです。

※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で

リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。

お問合せ⇒メールフォーム +smile

ラブラブお稽古みたいにお片付け一緒に始めませんか?ラブラブ
ドキドキお問合せなどもお気軽にドキドキ
衣食住・blogで気になったコトでもOKです。お気軽に♪
 
お問い合わせはコチラから→メールフォーム +smile

自己紹介はコチラです⇒

ラブラブ素敵なカードで片付けのカードワークをラブラブ

ビジュー式カードワークレッスン承ります。

ご相談ください。