衣食住から毎日の暮らしに笑顔を。
横浜の整理収納アドバイザー
整理収納アドバイザー2級認定講師
+smile michikoです♡
amebloにお引越しができないblogから移動してきました
以前のdiaryはコチラから⇒以前からのおうちdiaryまいdiary
急にやってくる不幸の知らせ。
急だからこそ
慌てないでおきたい。
なので
冠婚葬祭グッズはひとまとめ

午後に連絡が来て
今晩お通夜。
そんなこともありますよね。
そんな時に
喪服はどこ?
数珠は?
ハンカチどこだっけ?
あちこち動き回ってませんか?
冠婚葬祭グッズ
まとめたことで慌てないようになりました
こんな感じでまとめてます
クローゼットの引き出しの上に
専用の引き出しを!
なんで小さいサイズかというと・・
同じサイズの引き出しなら
見た目はすっきり。
でも!!
大きなサイズの引き出しでは
ほかのモノも入れてしまうことになりかねない。
なので!!
専用引出しに!!ジャストサイズが快適!
ほかのモノは入れてません。
いろんなモノが入ったらわかりにくーい
更に中に入っているモノもラベルでわかりやすく!
誰かに聞かないとモノの場所がわかない
そんなことがないように!!

ここをあければ
必要なモノが取りだせるようにしています。
不幸に知らせは急なことが多く
親族以外のお通夜には
昼間に家族が急に帰宅して
必要なモノが取りだせるようにしています。
不幸に知らせは急なことが多く
親族以外のお通夜には
昼間に家族が急に帰宅して
身支度をしていくことも多々あります。
そんな時に
ラベルを貼ってある
この引き出しを開ければ支度が済むように!

ネイルを落とす時間がないかもしれない。
手袋も必須。
まとめる前は
急な知らせで家に戻った家族が
身支度をしたらしく・・
クローゼットが開き
あちこちの引き出しが開いていて
まるで
どろぼうはいった?
状態だったことも

👆
こうなると片付けも大変ですよね

収納するときは
使う時に使いやすくまとめておく!!
コレ、大事なんです

整理収納アドバイザー2級講座では
モノとの快適な向き合い方を
じっくりお伝えします。
リバウンドもしなくなりますよ~
整理収納で
今日もいい日を♡
NPO法人ハウスキーピング協会


1日で資格取得!
履歴書に書ける認定資格です!
詳細はコチラをクリック!!
申し込み受け付け中 
横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場
申し込みは日程をクリック!!
👇
8月30日(木)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター903会議室
9月20日(木)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター903会議室
10月5日(金)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター903会議室
11月17日(土)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
ハウスキーピング協会にリンクしています。
会員登録してからの申し込みとなります。
※代理で登録もできるので『登録が面倒だな』と感じたら
ご連絡ください。申し込みいたします。
詳細は日程以外同じです。
※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で
リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。
お問合せ⇒メールフォーム +smile




衣食住・blogで気になったコトでもOKです。お気軽に♪