

1日で資格取得!
履歴書に書ける認定資格です!
詳細はコチラをクリック!!
申し込み受け付け中 
8月10日(金)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室
みなとみらい一望の901会議室!
8月30日(木)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター903会議室
9月20日(木)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター903会議室
10月5日(金)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター903会議室
横浜桜木町駅前のアクセスのよい会場です
衣食住から毎日の暮らしに笑顔を。
横浜の整理収納アドバイザー
整理収納アドバイザー2級認定講師
+smile michikoです♡
amebloにお引越しができないblogから移動してきました
以前のdiaryはコチラから⇒以前からのおうちdiaryまいdiary
以前はたくさん持っていた
ナイフ、スプーン、フォーク。
その当時の怪奇現象
なぜか、だんだん少なくなる←捨ててる?
カトラリーが消える家・・・
しかたがないので
100均とかで
安価に安易に購入できるので
ちょいちょい買ってました。
で・・・
大事にしないので
なんとなく消える
多分
安価なモノなので
曲がった⇒ま、いっか!!ポイ
アイス食べた⇒まちがってポイ
ぜんぜん大事にしてしてない
で・・
なんだか少なくなる
新規一転
モノの見直しをしたときに
カトラリーは家族の分だけにしました
じゃん
こんな感じに食器棚引き出しに収納
手前に
小さいフォーク
小さいスプーン
スープスプーン
奥にIKEAのレンゲ
カトラリーケースは
2段なので
持ち上がると
こんな感じ
下段には
ナイフ、フォーク、スプーン
5人家族なので
それぞれのカトラリーは5本。
写真に5本写っていないのは
今、使っているか
洗っているモノ。
これしかないから
大事にする。
数が決まっているから
把握できる
なぜかカトラリーが少なくなる怪奇現象を
モノを少なくすることで
解消
多ければいいってものではなかった!!
整理収納で
今日もいい日を♡


1日で資格取得!
履歴書に書ける認定資格です!
詳細はコチラをクリック!!
申し込み受け付け中 
8月10日(金)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室
901会議室はこんな絶景!
8月30日(木)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター903会議室
9月20日(木)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター903会議室
10月5日(金)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター903会議室
ハウスキーピング協会にリンクしています。
会員登録してからの申し込みとなります。
詳細は上記会場と同会場の場合、日程以外同じです。
※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で
リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。
お問合せ⇒メールフォーム +smile



