衣食住から毎日の暮らしに笑顔を。
横浜の整理収納アドバイザー
整理収納アドバイザー2級認定講師
+smile michikoです♡
amebloにお引越しができないblogから移動してきました
以前のdiaryはコチラから⇒以前からのおうちdiaryまいdiary
キッチンスポンジは
ジプシーに
ジプシーを重ねて
👆
さんざん探しまくって、使いまくった
結婚25年目の私
ここ数年コレに落ち着きました
サンサンスポンジ
なんと言ってもヘタれない
ホント、ヘタれません。
取り替え時期を決めないと
永遠につかえそうな
丈夫な頼りになるコなんです
そして
ワイヤークリップに
スポンジを挟んで
ひょいっと水切りにかけています
スポンジラックを持ったら
その掃除が必要。
私、楽したいので
洗うのが面倒になる。きっと・・・
でも汚くしたくないので、洗う。
きっとそのたび、ひと手間を面倒に感じる
なので、
楽家事できる
ワイヤークリップの出番
この方法、便利で自分にはぴったり
ワイヤークリップは
ステンレスなのでさびの心配もなし
余談ですが・・
ホントは水切りも撤収したいものの
家族の生活時間もばらばらで
撤収できず・・・
収納もモノの持ち方も
ライフスタイルに合わせて
ですね
![]() |
ステンレスひっかけるワイヤークリップ 無印良品
1,193円
楽天 |
洗いものをしたら
最後にスポンジをひっかけて
シンクの中をまるっと拭きあげて終了!!
ほぼ使うたびに拭くことで
水垢などの心配なし
キッチン掃除が格段に楽できます
後で自分が楽できる♪
楽家事で今日もいい日です♡
ちょっとのコトを先にして
後で楽する
やってくる時間を快適にできるのは
整理収納も同じ
整理収納アドバイザー2級受講しませんか?
生活が快適になります


1日で資格取得!
履歴書に書ける認定資格です!
詳細はコチラをクリック!!
申し込み受け付け中 
7月31日(火曜)横浜市南区総合庁舎4階・南公会堂1号会議室
8月10日(金)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室
901会議室はこんな絶景!
8月30日(木)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター903会議室
9月20日(木)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター903会議室
ハウスキーピング協会にリンクしています。
会員登録してからの申し込みとなります。
詳細は上記会場と同会場の場合、日程以外同じです。
※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で
リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。
お問合せ⇒メールフォーム +smile



