衣食住から毎日の暮らしに笑顔を。
横浜の整理収納アドバイザー
整理収納アドバイザー2級認定講師
+smile michikoです♡
amebloにお引越しができないblogから移動してきました
以前のdiaryはコチラから⇒以前からのおうちdiaryまいdiary
連休中日、カッパに会いました!
しかも、金色!
連休、いかがお過ごしでしょうか。
うそです
末っ子の部活をちらっと見学
暑すぎて溶けそう~
そのあと
東京の問屋街合羽橋商店街に。
合羽▶河童
とい、いうことで!
かっぱ河太郎🎵
金色のこの子がいます。
で。。
食器や厨房用具専門の問屋街
合羽橋
あちこち河童
場所としては
上野と、浅草の間。
ってことで!
スカイツリーもちらり
合羽橋では
すーっごくリーズナブルだったり
すーっごく種類があったり
食器やお菓子の型やら
目移り~
でも!
個人的なモノ
なーんにも買いませんでした
⬆
お仕事用ひとつだけゲット!
モノって
持ったら
絶対管理しなきゃならない!
いやおおげさな
って言われそうですが
お皿だったら
使う
⬇
洗う
⬇
しまう
⬇
時々漂白
⬇
それを数の分だけ
⬇
しまう場所も必要
よく考えたら
ひとつひとつのモノに対して
これだけの手をかけてる
モノの数、
増えたら増えただけ
管理しなきゃならない!
なので、
ホント気に入った、必要なモノだけ買うように!
片付けうまくいかない!
整理収納ちゃんとしたい!
整理整頓したいっ!
そんな方は
モノとのつきあい方を見直してみては?
さてさて
このあとスカイツリー
ソラマチにも寄りました。
さすがの連休!
人が多すぎて人酔いしそう
そして買ったモノは!!!
夕飯と今週の食材(笑)
どうしても必要なモノ
モノとのお話、詳しくは
整理収納アドバイザー2級認定講座で!
猛暑連休最終日。
体調に気をつけて
いい日をお過ごしください♥
整理収納で
今日もいい日を♡
ご提供中のサービス


1日で資格取得!
履歴書に書ける認定資格です!
詳細はコチラをクリック!!
申し込み受け付け中 
7月31日(火曜)横浜市南区総合庁舎4階・南公会堂1号会議室
8月10日(金)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室
901会議室はこんな絶景!
8月30日(木)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター903会議室
9月20日(木)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター903会議室
ハウスキーピング協会にリンクしています。
会員登録してからの申し込みとなります。
詳細は上記会場と同会場の場合、日程以外同じです。
※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で
リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。
お問合せ⇒メールフォーム +smile



