衣食住から毎日の暮らしに笑顔を。
横浜の整理収納アドバイザー
整理収納アドバイザー2級認定講師
+smile michikoです♡

 

amebloにお引越しができないblogから移動してきましたUFO

以前のdiaryはコチラから⇒以前からのおうちdiaryまいdiary

整理収納アドバイザー・コンサルタントブログランキング参加用リンク一覧
 

暑すぎる毎日あせる

 

せめて

食卓はガラスの器を取り入れて

見た目に涼しく!!

 

 

ってことで

我が家のグラスです

 

脚付きグラスはこの2種がメイン。

 

5人家族なので5つずつ持ってます。

 

これをスープやデザートにも

どんどん使いますグッド!

 

 

使わないモノは持たないようにドキドキ

 

でも、使う頻度は

そんなに多くはない。

 

なので!

 

普段使いの食器を収納している

食器棚ではなく

キッチンのカウンター下に収納

 

じゃん

IKEAのVARIERAに

 

シンデレラフィット靴

 

 

ラベルにはイベントグラスとありますが

じゃんじゃん使います。

 

キッチンカウンターは

ダイニングテーブル側に向いているので

グラスをだして

そのまま飲み物で使う時には

ここに収納が便利♪

イベントには必ず使うようにして

使う頻度が少なくても

存在を意識!

 

 

そして・・

写真右に写っているグラス

               ↑

                 コレ

 

今まで大人2人分でしたが

長女も成人したので

イベントの時には

発砲ワイン←シャンパンじゃない(笑)

で使うこともあり3個所有。

 

 

最近では息子も成人したので

息子の分を買い足さねばあせるあせる

 

 

ミニマリストも素敵だけれど

生活をちょっと楽しみたいので

ミニマリストにはなれない照れ

 

 

なので!!

モノの持ち方

収納はその都度見直していく必要あり!!

 

モノの量も

収納場所も

一度決めたらおわりじゃないんですよね~。

 

 

詳しくは!!

 

ぜひ整理収納アドバイザー2級認定講座で!

 

受講お待ちしています。

 

整理収納で

今日もいい日を♡

下矢印

             流れ星  ご提供中のサービス 流れ星

本整理収納アドバイザー2級認定講座 ​​本

1日で資格取得!

履歴書に書ける認定資格です!

詳細はコチラをクリック!!

本 申し込み受け付け中 本

7月31日(火曜)横浜市南区総合庁舎4階・南公会堂1号会議室

8月10日(金)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室

901会議室はこんな絶景!

8月30日(木)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター903会議室

9月20日(木)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター903会議室

ハウスキーピング協会にリンクしています。

会員登録してからの申し込みとなります。

詳細は上記会場と同会場の場合、日程以外同じです。

※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で

リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。

お問合せ⇒メールフォーム +smile

ラブラブお稽古みたいにお片付け一緒に始めませんか?ラブラブ
ドキドキお問合せなどもお気軽にドキドキ
衣食住・blogで気になったコトでもOKです。お気軽に♪
 
お問い合わせはコチラから→メールフォーム +smile

自己紹介はコチラです⇒

ラブラブ素敵なカードで片付けのカードワークをラブラブ

ビジュー式カードワークレッスン承ります。

ご相談ください。