緑のカーテンは

収穫が楽しみなゴーヤです

 

衣食住から毎日の暮らしに笑顔を。
横浜の整理収納アドバイザー
整理収納アドバイザー2級認定講師
+smile michikoです♡

 

amebloにお引越しができないblogから移動してきましたUFO

以前のdiaryはコチラから⇒以前からのおうちdiaryまいdiary

 

 

これからますます
成長していくゴーヤ。
 
 
この猛暑のなか
これだけのツルに
水がいきわたるには
朝晩の水撒きがかかせない!
 
私、水撒き失敗しませんからニコニコグッド!

 

ではなくて・・・

あのですね・・

実は

生活を楽しみたいものの

元来ズボラちゃんなので

 
水撒きは自動!噴水
 
我が家では
電気関係パパさん担当トンカチ
 
毎年
緑のカーテンが育ったころに
お願いして自動水撒きを設置してもらいます。
 
 
無印良品のこのケースを
を取り出して庭に・・
 
ここに自動水まきの道具はすべて入っています。
 
年に出し入れの時、2回しか
使わないので、2階の納戸に収納。
 
使用頻度が
多くないものは
すんごく取り出しやすい
特等席みたいな収納に納めなくてもOK.
 
 
そしてさーーっとセットしてもらいました。
 
置き場所を決めてあるので
探すことも
慌てることなく作業完了グッド!
 
タイマーでセットして
朝晩と
私が楽してる間に水撒き完了チュー
 
ズボラちゃんゆえ
ちょっと先に
後の楽を考えて行動しておくラブラブ
 
 
片付けってこの先の自分への投資かも
 
ズボラちゃんかも!
でも生活は楽しみたい!
ママとしては子ども3人!
 
そんな整理収納アドバイザーがお伝えする
整理収納2級は認定講座はコチラから
 

整理収納で

今日もいい日を♡

下矢印

本整理収納アドバイザー2級認定講座 ​​本
 

詳細はコチラをクリック!!

本 申し込み受け付け中 本

ハウスキーピング協会にリンクしています。

会員登録してからの申し込みとなります。

詳細は上記会場と同会場の場合、日程以外同じです

7月31日のみ別会場です👇

7月31日(火曜)横浜市南区総合庁舎4階・南公会堂1号会議室

新しくてきれいな会場です

 

8月10日(金)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室

901会議室はこんな絶景!

8月30日(木)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター903会議室

9月20日(木)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター903会議室

1日で資格取得!

履歴書に書ける認定資格です!

※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で

リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。

お問い合わせはコチラから→ ​メールフォーム +smile

 

 

ラブラブお稽古みたいにお片付け一緒に始めませんか?ラブラブ

整理収納レッスン&サポート←ポチしてね

ラブラブ素敵なカードで片付けのカードワークをラブラブ

ビジュー式カードワークレッスン承ります。

ご相談ください。

ドキドキお問合せなどもお気軽にドキドキ

お問い合わせはコチラから→ ​メールフォーム +smile

 


自己紹介はコチラです⇒​​☆​ インスタはコチラから→​☆​