毎日の暮らしにちょっぴり笑顔を
横浜の整理収納アドバイザー
整理収納アドバイザー2級認定講師
+smile michikoです♡

 

amebloにお引越しができないblogから移動してきましたUFO

以前のdiaryはコチラから⇒以前からのおうちdiaryまいdiary

 

 

今日は女子的トイレ収納diaryキトリバレエキトリ

 

我が家のトイレに作り付けの収納はなし。

 

突っ張り棚を使って

収納をしています。

 

 

子どもが小さい頃は

これでよかった!!

 

 

!!

 

今や女子3人の我が家キトリバレエキトリ

 

 

そう、女子には月に1回のアレ月

いろんなモノが必要になります。

 

 

月1のアレ月が28日周期だとして

もし月初めに月が来たら・・

月末にも??!!

 

ってことは3名×2

月に6回も月月月月月月ドクロ叫び

 

ソレに使う←そろそろ用語隠さなくていいでしょうか?

 

そう、たくさんの生理用品が必要になってきます。

 

もうねDASH!

女子に生まれたからには

上手く付き合わないとイケナイDASH!

 

 

で、ですね

 

トイレの上の棚じゃあ

生理用品を取るのに面倒臭い。

 

いちいち手間DASH!

 

我が家ミニサイズ女子多し

 

 

ってことで

棚を増設トンカチ

 

 

ここにスリーコインズでゲットした

取っ手付きのケースをセットして

女子的トイレ用品収納完成。

 

簡単に手が届くグッド!

 

ドキドキ

 

で、

生理があったりするとね

ペーパーの消費も早いので

ペーパーも届きやすいところにストック

 

似た感じのモノをゲット!!

 

 

上の棚にはストック分。

 

棚の下のペーパーと生理用品を

使って補充するタイミングで

ストックを買ってきて補充。

 

2重管理で

間違っても深夜に

生理用品が足りない叫び

なんてことがないようにグッド!

👆

寝るころに起きる悲劇DASH!

 

 

 

ちなみに生理用品はCostcoで箱買い走る

 

3種入って便利

👇

 

 

 

子どもが小さい頃は

こんな日が来るのは予想外。

 

収納もモノの管理も

収納の高さも

その家族

その時の生活スタイル

それによってさまざま。

 

1回決めたらこれで終わりじゃない。

 

その時々で見直しを!!

 

 

使いにくい!

その時が見直しのチャンス☆

 

 

整理収納で

今日もいい日を♡

下矢印

本整理収納アドバイザー2級認定講座 ​​本
 

詳細はコチラをクリック!!

本 申し込み受け付け中 本

ハウスキーピング協会にリンクしています。

会員登録してからの申し込みとなります。

詳細は上記会場と同会場の場合、日程以外同じです

7月31日のみ別会場です👇

7月31日(火曜)横浜市南区総合庁舎4階・南公会堂1号会議室

新しくてきれいな会場です

 

8月10日(金)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室

901会議室はこんな絶景!

8月30日(木)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター903会議室

9月20日(木)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター903会議室

1日で資格取得!

履歴書に書ける認定資格です!

※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で

リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。

お問い合わせはコチラから→ ​メールフォーム +smile

 

 

ラブラブお稽古みたいにお片付け一緒に始めませんか?ラブラブ

整理収納レッスン&サポート←ポチしてね

ラブラブ素敵なカードで片付けのカードワークをラブラブ

ビジュー式カードワークレッスン承ります。

ご相談ください。

ドキドキお問合せなどもお気軽にドキドキ

お問い合わせはコチラから→ ​メールフォーム +smile

 


自己紹介はコチラです⇒​​☆​ インスタはコチラから→​☆​