この春

我が家の門扉が新しくなりましたキラキラ

 

DIYでトンカチ

rblog-20180409121505-00.jpg

 

 

毎日の暮らしにちょっぴり笑顔を
横浜の整理収納アドバイザー
整理収納アドバイザー2級認定講師
+smile michikoです♡

 

amebloにお引越しができないblogから移動してきましたUFO

以前のdiaryはコチラから⇒以前からのおうちdiaryまいdiary

 

👆

今回のdiaryはコチラのdiary引用です

 

花  花

 

DIYが趣味ではないのです←念のためあせる

 

おうちの経年劣化と戦う

整理収納アドバイザーなんですトンカチ

 

 

さて

庭の門扉。

 

木製だったので

だんだん傷んできてまして

白くペイントしたり

ごまかしてました

 

 


rblog-20180409121125-00.jpg

 

 

が!

ある強風をきっかけに

ついにもろもろに・・ドクロドクロ

 

 

rblog-20180409121126-05.jpg


もっろもろのぼっろぼろ。

 

業者さんにもてもらったりしたものの

要望に見合う見積もりがでず・・

 

ここまで来てしまった・・

 

「モノは自分じゃ動きませんよ」

 

と、言っている身ながら

 

「いつかやろうのいつかって

いつまでたっても来ないモノ」

といいつつ

 

自分が

いつかやろう

ばかやろう

でしたえーん

 

で。こうなったら早い。

 

ホームセンターへビューン走る

ボーダーフェンス&ボーダーフェンス用柱

 

rblog-20180409121126-06.jpg


イチから作ろうとせず

偶然みつけた

ここまでカタチになっているモノを

利用することに。

 

ペイントもできていて

カットはホームセンターでしてもらいました。

カット代金なんと¥30!!

自分でカットするより、時短で確実!!


カットしたボーダーフェンスの金具をいったん外し
必要な幅のところで留めなおします。

自分での作業はこれだけで
大まかな門扉のカタチになる!!


rblog-20180409121505-01.jpg

この時両端に支柱や金具もどんどんつけていきます。



電動ドリルを使うので楽々♪
パーツ組み立て作業なので
家の中でできます。

 

 

ドリルもさっと取り出せる収納なので

探す手間なし!!

👆

我が家、結構使うてへぺろ

リビングに収納しています。




取っ手はこんな感じのシンプルなモノにしました



rblog-20180409121505-03.jpg

片側をこの取っ手で開けて

反対側には


こんな留め具を付ければ開閉可能

rblog-20180409121505-07.jpg

​​こんな感じね

表から見える部分

​​​

rblog-20180409121505-04.jpg

庭から見える部分

 
rblog-20180409121505-05.jpg

恰好いい取っ手じゃなくても
ここを使うのは家族だけだし
これで機能的には問題なし!!
 
 
実はこの取っ手が
両側から動かせる
既成の門扉のようなモノでないと!!
と、いう思い込みでDIYできないと思っていました。
 
 
思い込みって怖い叫び



そして、
開閉に必要なパーツは蝶番。
rblog-20180409121505-08.jpg

 

ここまでは
門扉に家の中で取り付けて

あとは外で支柱に蝶番と出来上がった門扉を
合わせて取り付けるだけ

じゃん
 

DIYできたトンカチ

rblog-20180409121505-00.jpg

​実行すればできたのに
思い込みで動けなかった・・
 
 
何が必要で
何が目的か
思考の整理をすればすぐできたのに~。
 
これって
お片付けにも似てる!!
 
今、何が必要か?
見つめなおしてみませんか?
 
DIYもしちゃう
整理収納アドバイサーが
講座でおつたえします。

 

 

整理収納で

今日もいい日を♡

下矢印

本整理収納アドバイザー2級認定講座 ​​本
ラブラブ申し込み受付中ラブラブ

詳細はコチラをクリック!!

早速の申し込みはコチラから👇

7月9日(月)横浜市中区桜木町駅前☆

社会福祉センター902会議室

本コチラの日程も開催受付中!!本

ハウスキーピング協会にリンクしています。

会員登録してからの申し込みとなります。

詳細は上記会場と同会場の場合、日程以外同じです

7月31日のみ別会場です👇

7月9日(月)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室

7月31日(火曜)横浜市南区総合庁舎4階・南公会堂1号会議室

8月10日(金)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室

8月30日(木)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター903会議室

9月20日(木)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター903会議室

1日で資格取得!

履歴書に書ける認定資格です!

※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で

リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。

お問い合わせはコチラから→ ​メールフォーム +smile

 

 

ラブラブお稽古みたいにお片付け一緒に始めませんか?ラブラブ

整理収納レッスン&サポート←ポチしてね

ラブラブ素敵なカードで片付けのカードワークをラブラブ

ビジュー式カードワークレッスン承ります。

ご相談ください。

ドキドキお問合せなどもお気軽にドキドキ

お問い合わせはコチラから→ ​メールフォーム +smile

 


自己紹介はコチラです⇒​​☆​ インスタはコチラから→​☆​