ゴーヤの緑のカーテンが育ってます
毎日の暮らしにちょっぴり笑顔を
横浜の整理収納アドバイザー
整理収納アドバイザー2級認定講師
+smile michikoです♡
amebloにお引越しができないblogから移動してきました
以前のdiaryはコチラから⇒以前からのおうちdiaryまいdiary
緑のカーテンのお世話は朝のうちに
日中のゴーヤさんは
暑さをしのぐためこんなにしょんぼり
朝は元気です
ここまでの成長を振り返ってみます
ご興味のある方は見てね。
結構マニアック~
5月GW前後あたりに
種をキッチンペーパーの上で発芽させます。
だいたい1週間で根が出てきます。
キッチンペーパーの水が
乾燥しないように気を付けるだけ♪
それからしばらくして
根っこにひげが見えてきたら
プランターなどに植えつけます。
発芽して
本葉二枚になって
茎が伸びてきたら茎をカット
こうすることで
枝分かれして
ふさふさのカーテンになります
はじめの茎が親だとして
枝わかれした茎(つる)は子ども
さらに
子どもつるが成長してきたら
またカットすることで
孫つるまではほしいところ
それらを
ネットに留めつけて誘引していきます。
👆 イマココ
つるの数が多いからふさふさ~
もうじき窓にかかります。
この窓を緑でいっぱいに覆ってくれます
楽しみです
今日もいい日を♡
整理収納アドバイザーでもあり
子どものママでもあり
家庭人としては
お庭の手入れもしちゃう
こんな私が開催する
整理収納アドバイザー2級認定講座
夏休みまえに
片付けられないお悩みに!




詳細はコチラをクリック!!
早速の申し込みはコチラから👇
7月9日(月)横浜市中区桜木町駅前☆
社会福祉センター902会議室
コチラの日程も開催受付中!!
ハウスキーピング協会にリンクしています。
会員登録してからの申し込みとなります。
詳細は上記会場と同会場の場合、日程以外同じです
7月31日のみ別会場です👇
7月9日(月)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
7月31日(火曜)横浜市南区総合庁舎4階・南公会堂1号会議室
8月10日(金)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室
8月30日(木)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター903会議室
9月20日(木)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター903会議室
1日で資格取得!
履歴書に書ける認定資格です!
※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で
リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。
お問い合わせはコチラから→ メールフォーム +smile
お稽古みたいにお片付け一緒に始めませんか?
整理収納レッスン&サポート←ポチしてね
素敵なカードで片付けのカードワークを
ビジュー式カードワークレッスン承ります。
ご相談ください。
お問合せなどもお気軽に
お問い合わせはコチラから→ メールフォーム +smile