詰め替えボトルのお話ドキドキ

 

 

毎日の暮らしにちょっぴり笑顔を
横浜の整理収納アドバイザー
整理収納アドバイザー2級認定講師
+smile michikoです♡

 

amebloにお引越しができないblogから移動してきましたUFO

以前のdiaryはコチラから⇒以前からのおうちdiaryまいdiary

 

 

いろんな洗剤を詰め替えるのが

もはやブーム??

 

いろんな容器が手に入るので

目移りしちゃう~ラブ

 

なんてこともあったり??

 

 

 

我が家も洗濯洗剤と

柔軟剤を詰め替えてます

 

 

 

 

見た目もすっきりしますが
 
我が家のモノの持ち方は
家族みんなが使いやすいこと
キラキラ
 
 
このボトルは
詰め替えが楽グッド!

 

大きくパッカーンと開く!!

 

そして

洗剤&柔軟剤が同じ形状のボトルなので
手に取ったときに
同じ動作でOK

 

 
洗濯機の洗剤投入口に入れるときに
それぞれのボトルの大きさ、
手に取った感じが
違うより、同じほうが
動きがスムーズで時短照れ
 
 
詰め替える理由ありグッド!
 
正面から見たら
イマドキラベルで
ママのお好みドキドキですが
 
 
使う時目線だと
わかりやすく日本語表記グッド!
 

 

手が止まらないように

迷わないように

 

毎日のことだから

ちょっとしたコトで

使い辛さを感じないようにドキドキ

 

 

 

収納や詰め替え

整理収納も

見た目がいいとかなんだかうれしいニコニコ

 

でも!!

 

見た目だけをを追いかけすぎて

 

UMAくん最近、インスタ映え狙ってるんじゃないの?

 

UMAくんママの新しい趣味に付き合わされてる

 

と、家族に思われないように。

 

なんのために収納や詰め替えをするのか?

 

どういったことが目的か?

 

ちょと考えて家族に笑顔をウインク

 

 

笑顔がプラスされる日キラキラ

今日もいい日です♡

 

 

家族の笑顔がイチバン!!

こんな整理収納アドバイザーがお伝えする

整理収納アドバイザー2級認定講座

お会いできるのを

楽しみにしていますウインク

下矢印

本整理収納アドバイザー2級認定講座 ​​本
ラブラブ申し込み受付中ラブラブ

詳細はコチラをクリック!!

早速の申し込みはコチラから👇

7月9日(月)横浜市中区桜木町駅前☆

社会福祉センター902会議室

本コチラの日程も開催受付中!!本

ハウスキーピング協会にリンクしています。

会員登録してからの申し込みとなります。

詳細は上記会場と日程以外同じです👇

7月9日(月)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室

8月10日(金)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室

8月30日(木)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター903会議室

9月20日(木)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター903会議室

1日で資格取得!

履歴書に書ける認定資格です!

※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で

リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。

お問い合わせはコチラから→ ​メールフォーム +smile

 

 

ラブラブお稽古みたいにお片付け一緒に始めませんか?ラブラブ

整理収納レッスン&サポート←ポチしてね

ラブラブ素敵なカードで片付けのカードワークをラブラブ

ビジュー式カードワークレッスン承ります。

ご相談ください。

ドキドキお問合せなどもお気軽にドキドキ

お問い合わせはコチラから→ ​メールフォーム +smile

 


自己紹介はコチラです⇒​​☆​ インスタはコチラから→​☆​