整理収納アドバイザー
+smileです
生活の中の衣食住を通して
笑顔をプラスするお手伝いをしています。
って。。いうけど
みなさん
整理収納アドバイザーが
どうして収納整理アドバイザーじゃないか
知ってますか?
👆
ちょっとややこしいケド
私が開催しているこの講座も
『整理収納アドバイザー』なんですよね

(先月の整理収納アドバイザー2級認定講座)
先日友人が
「整理してもすぐ散らかるのよね~」
っていうのを聞きました
その場にした友人も
「収納してもすぐ元通りあふれるよね~」
って答えてましした。
整理収納アドバイザーとしては
もぅ
むずむずしちゃう会話

耳がダンボ~





整理・収納・整頓・片付け
それぞれ意味があるからっ!!
意味しってますか??
履歴書に書ける資格が
1日で取得できる
ハウスキーピング協会
整理収納アドバイザー2級認定講座では
言葉の意味から
じっくり!
でも

楽しく

整理収納を学べます
整理収納
とか
片付けって
誰も教えてくれない。
まわりの人にも
聞いてみてほしい。
「整理収納・整理整頓・片付けの言葉の意味知ってる?」と。
どんなに情報があふれていても
素敵な収納の写真を見ても
真似しても
うまくいかないのは
まず、意味を知らないから!!
それって・・
かけざん九九を知らないで
方程式を解こうとしてるようなもの

一生役立つ
実につく内容の整理収納アドバイザー2級。
ぜひ今後のご自身の
環境をぐんと良くするためにも
受講してみてくださいね。
お待ちしています。
どうして『整理収納アドバイザー』なのかも
わかりますよ~





6月も間に合います
横浜駅から徒歩圏
相鉄平沼橋駅も使用できる会場

横浜市西区西公会堂
受講申し込みまだ間に合います。
JR桜木町駅前
みなとみらいだって目の前!そんな会場では
7月開催が決定しております
7月9日(月)横浜市中区桜木町駅前☆社会福祉センターにて
コチラの日程での申し込みも受け付けています
ハウスキーピング協会協会申し込みページにリンクしています
詳細は上記会場と日程以外同じです👇
8月30日(木)横浜市中区桜木町駅前☆社会福祉センターにて
1日で資格取得!
履歴書に書ける認定資格です!
※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で
リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。
お問い合わせはコチラから→ メールフォーム +smile
お稽古みたいにお片付け一緒に始めませんか?
整理収納レッスン&サポート←ポチしてね
素敵なカードで片付けのカードワークを
ビジュー式カードワークレッスン承ります。
ご相談ください。
お問合せなどもお気軽に