✾お気に入りのグラス・お気に入りのワケ✾

毎日の暮らしにちょっぴり笑顔を
横浜の整理収納アドバイザー
整理収納アドバイザー2級認定講師
+smile michikoです♡
amebloにお引越しができないblogから移動してきました
以前のdiaryはコチラから⇒以前からのおうちdiaryまいdiary
冷たい飲み物がおいしい季節
Wウォールグラスって知ってますか?
グラスの表面がWになってるので
水滴がつかない便利なグラス。
我が家では昔、昔にもっていましたが
子どもが小さかったため割ってしまって・・・
昔は手が小さくてグラスを落とした。
でも今は手が小さくて落とすことはない。
なので
ボダムのWウォールグラスを揃えました!!

Wウォールなので
飲み物が浮いているように見えるものいい

裏のこのシリコンなんだ?
と話題に。。
Wウォールなので
飲み物が浮いているように見えるものいい


裏のこのシリコンなんだ?
と話題に。。

コレ外しちゃダメなので
絶対さわらないで~!!
(ボダムのWグラスの特徴)
絶対さわらないで~!!
(ボダムのWグラスの特徴)
この夏からずーっと活躍してもらいます♪
割らないでね~


さて整理収納アドバイザー!!
モノを買ったら
モノを減らす!!

おうちに入れた分は手放さないと
どんどんモノがふえちゃうもんね。
今回は
珪藻土のコースターを手放すことにしました。
水滴なし生活なのでね♡
あと!!見直してこれらも処分。
水滴なし生活なのでね♡
あと!!見直してこれらも処分。
大きすぎて(2リットル)逆に使いにくいティーポット
しかも中に手が入らないので
洗うのが悩みでした。
買った時は
子どもが家に揃う時間も多くて
フルーツティーとかして活躍!!
今は生活の変化で使用頻度がひじょーーーーに
ないに近かった。
数の足りないお皿。
使う頻度の少ないお皿。
数の足りないお皿。
使う頻度の少ないお皿。

子どもが小さいころは
おやつのお菓子を盛っていたお皿も
小さい子供がお友達を連れて来ることもなくなった
我が家には必要なし。
家族の成長や
生活スタイルって変わるから
定期的にモノの見直しは大事♡
ボダムにしたわけ
ティーポットでも愛用しているから!!
これら愛用
↓
定期的にモノの見直しは大事♡


ティーポットでも愛用しているから!!
これら愛用
↓
![]() |
ボダム 1870−01 ビストロヌーボー ティーポット 1.5L
5,400円
楽天 |
洗いやすいんです!!
洗いやすいんです!!
ティーポット本体がもし割れても
本体だけパーツ売りしているところもツボでした。
洗いやすい&管理しやすいのが一番!!
今回は
洗いやすい&管理しやすいのが一番!!
今回は
買った分より多くのモノを手放すことができました。
すっきりしたぁ~
今日もいい日です♡
おうちの中のモノ
モノと人との向き合い方
見直してみませんか??





詳細はポチして見てください👇
6月19日(火)横浜駅 ☆相鉄線 平沼橋☆ 2駅利用可能!!
横浜市西区 西公会堂にて
7月9日(月)横浜市中区桜木町駅前☆社会福祉センターにて
コチラの日程での申し込みも受け付けています
ハウスキーピング協会協会申し込みページにリンクしています
詳細は上記会場と日程以外同じです👇
8月30日(木)横浜市中区桜木町駅前☆社会福祉センターにて
1日で資格取得!
履歴書に書ける認定資格です!
お稽古みたいにお片付け一緒に始めませんか?
整理収納レッスン&サポート←ポチしてね
素敵なカードで片付けのカードワークを
ビジュー式カードワークレッスン承ります。
ご相談ください。
お問合せなどもお気軽に