新年のご挨拶
地域の皆さま
関係各位
新年明けましておめでとうございます。
昨年中は大変お世話になりました。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
まだまだコロナ禍という事もあり、様々な制限が設けられた中での2022年の幕開けとなりました。
私たちPSIは、発足当初から掲げている理念【出来る時に・出来る人が・出来る事を】を合言葉に、今私たちに出来る事は何かを日々模索しながらにはなりますが、池上の街が安全で安心して生活が出来るように活動を続けて参ります。
1/8土曜日から基本活動としている防犯パトロールを開始しました。
所々残雪ある中でのパトロールでしたが、特段異常なく終了しました。
この日は防犯意識醸成を目的とし、高校生数名にも参加してもらいました。
次世代を担う若い世代の方たちに街のことを知ってもらう良い機会となりました。
1/9には地元徳持神社でとんど焼きも行われます。
まだまだ予断を許さないご時世ですが、皆様くれぐれもお身体ご自愛下さい。
PSI池上自主防犯パトロール隊
代表 吉崎 道子
第17回池上安全安心まちづくり展
11月2日・3日の2日間にわたって、「第17回池上安全安心まちづくり展」を開催しました。
今年は大田区立池上会館展示ホールを会場として使用し、新型コロナウイルス感染防止予防としてスタッフと来場者の検温や手指の消毒を徹底すると共に、ソーシャルディスタンスで間隔を空けての会場整理に努めました。
今年も地元小中学校の児童・生徒から防犯作文標語ポスターを募集し優秀賞が多く選ばれています。
新型コロナウイルスの影響で、例年にない開催方法となりましたが、両日共大勢の来場者が足を運んで下さり終日盛り上がりを見せていました。
来場者の方々は、展示されている作品や犯罪発生状況に注目して見入っている姿が多く見受けられました。
まちづくり展を通じて、1人でも多くの地元住民に防犯意識を持ってもらい、犯罪のない明るく住みやすい街になる事を願うばかりです。
コロナ禍における防犯活動について
いまだに収束の見通しの立たない新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、PSIでは防犯パトロールをはじめとする各種活動と取組を当面の間見合わせております。
地域の為に一刻も早く活動が再開出来ることと新型コロナウイルスの感染拡大収束を切に願います。
PSI池上自主防犯パトロール隊
事務局
コロナの影響続く
緊急事態宣言が解除されておりますが、まだまだ予断を許さない状況が続いておりますが皆さまいかがお過ごしでしょうか?
3密回避、外出自粛、分散投稿、内定取消、、、私たちの日常生活に様々な影響がまだまだ残る今回の新型コロナウイルス。
例年楽しみにしている池上地域のイベントも軒並み中止の連絡が舞い込んで来ます。
池上本門寺 キャンドルナイト
池上本門寺 500個の風鈴
池上本門寺 納涼盆踊り大会
各神社例大祭
池上まつり、、、
多くの人が楽しみにしていた街の風物詩が中止となっております。
こればかりは、何を憎む訳では無いですが今の私たちにできる事は感染拡大防止に努め、日々必死に闘ってくれている医療従事者や行政関係者に敬意を持つ事だと思います。
PSIも当面の間は防犯パトロール活動を控えております。一刻も早く、いつものように街の防犯パトロールが出来る日が来る事を祈ります。
編集者
新年のご挨拶
ブログをご覧の皆様、新年明けましておめでとうございます。
昨年中は、PSIの活動にご支援ご協力を賜り誠にありがとございました。
本年も池上の街が安全で安心して暮らす事の出来る、「誰もが住み良い街」になるよう隊員一同気持ちを1つに防犯活動に邁進して参ります。
また、今年は7月に2020東京オリンピック・パラリンピックが開催される関係で、例年以上に外国人の方が東京に訪れます。安全大国ニッポンを誇れるよう安全安心な街づくりに我々も例年以上に力を入れたいと思います。
PSIの活動に携わって頂いている、関係者の皆様には本年も変わらぬご支援ご協力の程何卒宜しくお願い申し上げます。
PSI池上自主防犯パトロール隊
代表 吉崎 道子
第17回PSIお餅つき大会〜犯罪のない安全な池上を築こう!〜
12/8日曜日、雲1つない満天の青空の下、池上本門寺総門石段下で【第17回PSIお餅つき大会】を盛大に取り行いました!
この催しは、歳末の犯罪抑止と青少年健全育成を目的としてPSIが毎年行っているビッグイベントで、回を重ねる事今年で17回珍しいとなりました!
当日は、一般の地域の皆様につきたてのお餅を無料配布し池上警察署や池上防犯協会のご協力の元犯罪抑止啓発運動を展開しました。
今年は、池上にある大相撲の尾上部屋の力士達がお餅をついた事もあって、当日用意したお餅は、例年以上の速さで配布終了となりまし!
訪れた方から「毎年とても楽しみにしているのよ」や「このお餅を食べないと正月を迎えられない」と言った大変嬉しいお言葉も頂戴しました。
私達のこの取り組みが、少しでも地域の方の為になれば、嬉しい限りです。
その他にも、池上太鼓による和太鼓演奏や池上放課後広場の児童達によるダンスパフォーマンスなども行われ会場は大盛り上がりでした!
また、当日は松原大田区長や自治会連合会の樋口会長をはじめとする大勢のご来賓の皆様にもお忙しい中足を運んで頂きました。



























