真面目な | 植民所在地3丁目

植民所在地3丁目

Alfooでのブログ『誰も知らない植民所在地』の発展系。所在地わかりました。

でも書いてることは変わらない。

志士紹介を書いてくれよと言われて、一念発起中。
遂に
肥後勤皇党系志士全員(把握できているだけ)について書く日が来るとはな・・・しかも、真面目に。


{7E9B233A-C4C0-41DE-94B3-464FAD740AC7:01}


「肥後の志士について真面目に知りたい人もいるだろうから、画像も銅像や碑などを貼るにとどめた真面目な紹介も必要だよ」
と、熊本県人創作企画のHP作成を一緒にやっているMMのアドバイス兼提案を受け、私の最初の反応は・・・


私:
真顔(←あほみたいなことに全力を注ぎすぎて何が真面目なことなのかわからなくなっている人間の顔)


MM「私たちがこの企画をする目的は、肥後の志士について広く知ってもらうことだよ。
そのためには、見やすく、わかりやすく、そして興味を持ってもらえるようにすることが重要なんだ。
みんなが調べるきっかけになるようなサイトにしないとね」


ほぅ・・・MMは真面目やなぁ・・・ああなるほど、これを真面目というのか・・・・・・
Yと接していても思うのだが、自分はどうも日本人の人口の2割いくかいかないかの不真面目適当高田純次系人間のような気がしてならない。人間社会を働き蜂や働き蟻にたとえたら3割の働かない奴らに分類される自信がある。


確かに、本ブログを振り返ってみても今のところ勤皇党の志士でわかることは宮部さんがとにかく苦労人であることと永鳥さんが超絶変人であることと轟さん惜しメンであることくらいだよな。
さすがにそれだけではいけない域に入ってきたか・・・てかそろそろ、どっかから「これは故人を冒瀆しているだけではないか!」との声が上がりそう(爆)


ということで、冒頭の画像に戻って、こんな感じで鋭意作成中。(書いてある分は確定ではないので、情報が変わる可能性はあり)
熊本市の桜山神社にある勤皇党員の墓は、確か22基だったかと思いますが、その内の17, 8人は一応書ける気ではいます。本当は志士としての功績を書きたいところではありますが、彼らの殆どは志半ばで死あるいは投獄されて書けない状態なので、具体的な地名や吉田 松陰ら有名人の名を挙げ、その中にピースをはめ込むような形で書くことで彼らを身近に感じていただけるようにしていくつもりです。
それで関心を引けたらと思う。


これらは基本的に本ブログではなく新しくできるHPに載せることになるのだけれども、HPの宣伝や開設状況のお知らせ、そして何よりシリアスな私を待っている人のため(爆)に本ブログでもたまに触れます。ちなみに現在は

{C75AEDD5-A411-488B-BCDE-8A7D7D47883C:01}

こんな感じです。もうちょっと待っててね。


それと、これは上の真面目な紹介を一通り書き終えて、HPにさらした後の話になると思うのですが、私自身一通り書きはしても、やっぱり表面的にしか把握できていない党員がいます。
これまで絡んでくださり、また自分から絡みに行ったかたには佐々推し、彦斎推し、宮部推し、轟推し様々な推しメンを持たれるかたたちがいて、私が辿り着いていない重要な情報を持っておられることも窺えました。
なので、志士紹介も随時更新という形になるとは思いますが、「ここの情報が弱い」などと思われた場合はHPまたは本ブログ内にてお声がけくださるととても嬉しいです。その方が肥後の志士を浸透させる点でもいいと思います。

・・・と、書いたからには、これも書いておいた方がいいのだろうか。本ブログの情報も含めてなのですが、私は志士の子孫のかたがたと全く繋がりがありませんで、一見詳しく聞いたような情報も学芸員のかたや氏社の宮司さんが教えてくださったものなので誰でも手に入れられます。資料も全て公にされているもので、「素人の調べもの」の範囲を超えないため、子孫のかたに累が及ばないようひっそりと活動していきたい思いでもあります。「広く知らせたい」のに「ひっそりと」とは若干の矛盾を覚えるようでもありますが、そこのさじ加減が重要だと思っていて、広く、でも必要以上に深すぎないサイト運営をしていきたいと思っています。
つまり、情報といっても「ここだけの話」というのはない方向で。見に来てくださるかたの混乱を避けるためにも、そこらへんの意を込めた注意書きをHPの方にはするつもりです。
何事も目的を持つと急にハードルが上がるな。



つらつらと書きましたが、それでも本ブログはこれまでと変わらずパブリックにディープなモノローグをマイペースかつハイテンション(←MM談)にやっていくんだと思います。
HPが出来上がったらまたお知らせしますので、その暁にはシリアスな私(HP)とコメディな私(本ブログ)のどちらかお好きな方をお選びください(爆)