おおおおおおおぅっ!!!!
や、やればできるじゃないの熊本っ!!(爆)
も、もちろん、私の推しメン肥後の三風たち(松田、永鳥、佐々)も取り上げているんでしょうねっ!?←
彦斎人斬りなのに愛されてて実に美味しいです

るろ剣のおかげでしょうが、人斬りをこんなに評価する熊本人も変わってるなとは思いますね。
展示品の中には、本ブログでの出典によく出てくる後藤 是山の『肥後の勤王』もあるようです。
専門家のお話も聞けたなんて最高じゃないか!!
悲しいことに明日までの展示で、そのうえ熊本限定というかなりマニアックな話題ですが。
興味があって近場にいる人は(・・・いるのか?)、ぜひ行ってみてね。
とりあえず私は、新宿歴史博物館の『熊本と新宿をつなぐ作家 漱石・八雲』を見に行こうかと思います(爆)
