9月生まれのキャラクターたち | 植民所在地3丁目

植民所在地3丁目

Alfooでのブログ『誰も知らない植民所在地』の発展系。所在地わかりました。

でも書いてることは変わらない。

池上さんのテレビ番組を観るとリコネスの話を書きたくなる。ジャンルが似ているからかしら。
リコネスはいつの時期であっても話を書く事が出来るから、彼の話だけで本が一冊仕上がりそうだ。おがっちみたいな長編ではなく、短編集みたいな感じかな。

リコネスはキャラバン出身で、ストリートチルドレンを経験したのちウィルキンズ=ミコーバーというジャーナリストに拾われて戦場カメラマンを務めていました。そして、パパラッチカメラマンに。キャラバン時代と戦場カメラマン時代は小説化されているので、いつか小説家になろうに掲載する日が来るといいですね。


※ちなみに、この記事は9月生まれのキャラクターの紹介です。リコネスは8月生まれですので、リコネスについて知りたい方はこちらをごらんください(笑)
彼についてのつぶやきは前の記事でするべきだったかなとも思うのですが、池上さんを観ているのが今なのでこの記事に。



明日は葵ちゃんの誕生日ですね。おめでとう。
10年前に作ったキャラなので、実質は+10歳ですね……
今回は4人。少し多いです。



{2C4B37C2-65CA-4579-BFEF-A895A29ED25F:01}

紺屋 葵 (こうや あおい)
登場作品:薪能怪談
誕生日:9月8日,17歳
星座:乙女座
血液型:B型
身長:168~170cm. 時折男性と間違われる
体重:56〜57kg
性格:ドライな性格でつれない。気味だが、デリケートで女の子らしい面も。
クセ:知らんぷり,一口おやつを持ち歩くこと
好きな色:黒,青
好きな分野:化学,調理
キライな分野:修養,美術
好きな食べ物:和菓子,杏仁豆腐,お好み焼
キライな食べ物:漬物,梅干し
趣味:料理,お祭り,ショッピング
備考:薪能学校生徒会書紀。薪能中心部の“紺屋町”出身。
祖父は流れ者の染め屋であり、戦争により出られなくなった事から薪能地区に落ち着いた。


神水 湊 (くわみず みなと)
登場作品:薪能怪談
誕生日:9月18日(連隊長任官日より),29~30歳
星座:乙女座
血液型:O型
身長:170~172cm
体重:65~66kg. 戦線に出ていたためガタイは結構いい
性格:非常な皮肉屋。トーン・ツーを口ずさんだり、暗号を用いて会話をしたりする。かつ野心家
クセ:オブラートに包む,クイズ形式にする
好きな色:ペールブルー,セージグリーン,象牙
好きな分野:数学,政治・経済,兵法
キライな分野:人事,教練
好きな食べ物:チョコレート,ココア,ワイン
キライな食べ物:ニンニク,味噌
趣味:ボードゲーム,名所巡り
備考:薪能学校数学教諭。旧日本軍の連隊長を経て薪能学校へ赴任するという異色の経歴の持ち主。いわゆる外部から来た者で、余所者(アウト・サイダー)と言われる。


{39334BFB-47A2-452C-8EC6-A4F0BB5F097C:01}

玉祖命 (タマノオヤノミコト)
登場作品:護法魔王尊
誕生日:9月25日(祭神の例祭より),21~23歳
星座:天秤座
血液型:A型
身長:162~163cm
体重:56~57kg
性格:守銭奴。時間や資源を非常に大切にする。
クセ:あらゆる場面でシャウトする,優先順位はヒトよりモノ
好きな色:鈍色が光沢を放つまでの過程
好きな分野:工学,技術,事務
キライな分野:生命工学,理科
好きな食べ物:粗食。非常に感謝して食べる
キライな食べ物:肴,酒(弱いため)
趣味:釣り,彫刻
備考:イシコリドメ(→伊斯許理度売命。11月生まれ)、天津麻羅(アマツマラ→天目一箇神。11月生まれ)と並ぶ、高天原屈指の職業神。岩戸隠れの際には勾玉を造った。
本名を玉造(たまつこ)。父の弟がイザナギにあたるため、天照(→天照大御神。2月生まれ)、月夜見(→月夜見尊。10月生まれ)、スサノヲ(→素戔嗚尊。4月生まれ)はいとこにあたる。


奇稲田 (クシナダ)
登場作品:護法魔王尊
誕生日:9月28日(祭神の例祭より),19歳
星座:天秤座
血液型:A型
身長:168~170cm. 当時としては男性よりも大きい
体重:55kg. すらりとした体型
性格:クールで独立独歩だが、意外に単純思考。頑固でもある
クセ:話を最後まで聞かない,人をランクづけする
好きな色:青,藍,緑
好きな分野:神学,国語,古典
キライな分野:技術・家庭(手先が不器用),理数系
好きな食べ物:和食。精進料理,茶,梅干し
キライな食べ物:牛乳,肉(ベジタリアンだから)
趣味:読書,弓道,乗馬
備考:神ではなく人間。人柱として、中ツ国で一人龍神と戦っていた。9人姉妹の末っ子。クラマ(→サナト=クラマ。5月生まれ)が彼女を救う事をスサノヲの業とする。のちにスサノヲの妻となる。



葵といい、クシナダといい、私の作品の9月生まれの女の子はこうやってみると勇ましいですね。男の子並みかも知れない。
今のところはスムーズに紹介できているので、この調子でいきたいと思います(●´ω`●)ゞ