青柑橘がいっぱい!  〜ベルガモットオレンジの凄さに驚き | 野菜ソムリエSANAの”楽”Life!

野菜ソムリエSANAの”楽”Life!

楽に楽しく野菜を摂取!そのためのコツを、野菜ソムリエ目線にてお伝えしていきます。料理が苦手な方、忙しい方、どうぞ頑張りすぎないでください!時短レシピだからこそ栄養価摂取&美味しいものがたくさんあります!

【青柑橘比べ】
幸せなことに、青柑橘がいっぱい✨✨



シークワーサーは、爽やか〜
コブミカンは、葉っぱがタイ料理に使われますが、実も甘さは少なく酸味強い感じ。
スープに絞ったら美味しそうです✨
ラングプアライムは姫レモンのことだそうです。
一番甘くてジャムに良さそう💕
花ゆずは、カットした時の香りが素晴らしい!

それぞれの良さがありました(^^)




贅沢に果汁を全てしぼって、豪華な炭酸水が完成!
美味しかったなぁ💕
皮はみじん切りにして、おにぎりに入れました。
残りは小袋に入れて冷凍へ!




柑橘香る、生落花生とキュウリとシラスのおにぎり!
冷凍キュウリを入れたおにぎりって美味しいんですよ〜💕




そして初めてお目にかかったのが、ベルガモットオレンジ🍊
青いままだと余り香らないのに、ちょっと皮をカットすると、、、
お部屋中にベルガモットの香りが✨✨





アルベドは苦いので、皮は紅茶に、実はジャムにしようと思います(^^)
皮も何度もゆがけばジャムにしても大丈夫みたい!
作るのが楽しみ💕





本日もお読み下さいましてありがとうございました〜〜野菜ソムリエSANA〜〜

 

これからずっと夫と楽しく二人暮らしできるように認知症予防レシピ!そして講座で質問の多いマタニティママむけのレシピを日記にしています。認知症もマタニティも、細胞を作るという意味で共通項が多いのです!

 

ランキングに参加しています。

よろしければクリックをお願いいたします。


夫婦二人暮らしランキング