造形太郎さんの造形教室 | P.S. Tamago's Garden

P.S. Tamago's Garden

寄せ植えを作ったり、お出かけしたり、写真を撮ったりを楽しみながら、トイプードルのぷーすけ&シロップ、保護猫のミルフィーユと過ごしてます♪。

恵芽 さんからお誘いいただき、またまた参加してきました音譜

造形太郎 さんの造形教室~キラキラ

前回( )はお家を作って、今回は丸い形の建物です。




お友達もどうぞって言ってもらっていたので、こういうの興味がありそうなPAN☆PU さんとビズガーデニングyumi さんをお誘いして、3人でパンジーハウス 内の「てらや」でランチしてから、会場の恵芽さんハウスに向かいましたよ音譜




先生の見本~キラキラ

丸い形、かわいいですねラブラブ!




池みたいになっているところは、底穴があいていて、何か植えられるようになっているよ。
多肉植物が合うね~クローバー音譜




今回もたくさんの方が参加音譜




太郎先生が、円筒型の建物の写真をいろいろ用意してくださっていて、それを見て、みんなそれぞれイメージを膨らませながら作業に入りました~音譜




恵芽さんの手元~パー

いつもより口数少なく(笑キラキラ)、作業中です~音譜





たまご作音譜

前回、はじめてモルタル造形に挑戦してみて、いろいろ迷って手を加えていると終わりがないこと、やめ時がないことなど実感したので..にひひ.、


今回はいろいろ悩まずに、エイッ!!という気持ちで作ってみました音譜






皆さんの作品ですキラキラ

頭の中にしっかりしたイメージがあって作っているんだな~、って思うような素敵な建物ばかりラブラブ










なんとか大聖堂みたいな、すごく立派な屋根~。
すごーい目キラキラ





乾燥させてから、次回は色塗りで~すアート
ワクワク...ドキドキ





台風が来てて、ハウスの中は、話し声がかき消されちゃうほどの強い雨が降ったり、雷が鳴ったり、かと思えば陽がさしてみたり、お天気フルコースの1日でした雨雷晴れ台風


帰りがけに荒川を渡っていたら、大きな2重の虹が出ていました虹



川幅日本一って言われている橋を渡って来たんだけど、いつもはひそかに、ちょっと んんにひひあせるはてなマーク、って思っていたんだけど(笑)、今日はいっぱい雨が降ったので、納得の川幅日本一になってました波




橋だから停まれるところがなくて、渡りきってから細い道に入って撮ったんだけど、ちょっと出遅れた~DASH!
ホント、とってもはっきりした虹で、すごくきれいだったんだよ虹



今日は、虹の写真アップしてる人、いっぱいいるねニコニコ


帰りの車の中で聞いていたラジオで知ったんだけど、たまごの住んでいる東松山市は、避難勧告出ていたんだね。

知らなかったよ~あせる


ぷーちゃん&シロップ、無事でよかったしっぽフリフリ



うちから近い川の橋では、テレビ中継してました。(ケーブルテレビかな?)

あとひと降りしたら溢れそうなくらい増水してましたよ叫び


町内にある貯水槽は、あと何10㎝かであふれそうだったし波

ぎりぎりセーフといったところでした。



皆さんの地域も無事でありますように...汗





-----イベントのお知らせ-----




●2015.9.30(水)~10.1(木) 11:00~14:30


カントリー☆はんどめいど市場in東松山 2015 autumn




----------

いつも見に来てくれてどうもありがとうございます。
応援クリックよろしくお願いしますI。

励みになりますI。

にほんブログ村