JR奈良駅前広場 旧奈良駅舎 観光案内所の屋根の九輪を撮影していて吸い込まれた
母性が唄う生誕地奈良の空を見るにつけて思うのは
二刀流とはアイドルとアーティストだけではなく
FUNK伝道師と大和心を伝える吟遊詩人の二刀流でも良いと思う
今回のタイムスリップFUNKでそう感じた
「美我空」」の世界観(白FUNK)は常に寄り添う影のような存在です
あの声で滑らかなメロディーを歌い上げるのはファンにとっては至宝
奈良に来るとその思いが再燃する、聴きたくなる
空がね綺麗だからです
「美我空」の完全復活コンサートいつか
お耳の加減を考えて気長に待ちたいです
この地の空は100年経っても美しいのだろう・・・から
My beautiful sky
なんと良き季節に「奈良」にいるんだろうと
春日大社 万葉植物園の舞台といえば東儀秀樹さんと美我空
春日大社 万葉植物園 竹林と空・・・・竹ちゃんがいっぱい
春日大社 万葉植物園 ちさの木 紅一点なチカさんの青空
春日大社 鯉の堀 BORIさんと青空
飛火野といえばホルン フォーン隊が(集まる青空
春日大社 万葉植物園 池・・・・・・ちゃんと空
率川神社は子守(こまもり)の神 お母さんの空です
平城宮跡 第二次大極殿跡のオーディエンスと大空