水無月で夏越しの祓! | ピーエススタッフブログ Let's コラーゲン!

ピーエススタッフブログ Let's コラーゲン!

ピーエススタッフが最新ニュースをお届けします!

通販部のくぼたですニコニコ
6月もあっという間に終わり、いよいよ本格的な夏の到来ですね!
(梅雨明けはまだですが…)

さて、6月30日は『夏越しの祓(なごしのはらえ)』の日。
『夏越しの祓』とは、上半期の穢(けがれ)を清め、無病息災を願う、日本の年中行事ですキラキラ

近所の神社にも、こんなお言葉がキョロキョロ


せ…千年のいのち延ぶ!!!

厄続きの女30代
さっそく、茅の輪をくぐりに…


輪をくぐって、半年分のけがれを移します拍手


そして、さらに厄祓いには念をいれて…
夏越しの祓えには欠かせないお菓子
『水無月』を食べなければ!!

『水無月』とは、氷室をかたどった三角形のういろうに、鹿の子小豆をちらして蒸したお菓子。
小豆には、厄除けの意味があるといわれていますキラキラ
昔から暑気払いの菓子として食べられていました。


(画像お借りしました)


本当は仙太郎の水無月をいただきたいところですが…
おうちで作れる簡単レシピで、作ってみました!

白玉粉60gに、エスワンエス5gを合わせます。
(白玉粉だけでも作れますが、せっかくなのでコラーゲン摂取口笛)
そこに、水100ccを少しずつ加え混ぜます。


ふるいにかけた小麦粉100g、砂糖100gを加え、さらに水140ccを少しずつ加えて、よく混ぜます。




今回は上白糖のかわりにきび糖を使ったので、少し色が茶色くなります。


クッキングシートを敷いた耐熱容器に、
生地を濾しながら流し入れます。
(このとき、大さじ4くらいの生地を残しておく)
レンジ500wで約5分加熱します。


さらに、その上から鹿の子小豆を散らし、残しておいた生地を流し入れます。
(今回は鹿の子豆がなかったので、ゆで小豆で代用)
さらにレンジで3分加熱します。


粗熱をとって、三角形に切ったらできあがり!!



ういろう風のもちもち生地に、小豆の風味がたまりませんラブラブ爆笑

厄祓いして、2020年下半期も新たな気持ちで頑張りましょうー!!