GWなのですが… | Aprikos blogg

Aprikos blogg

色々ありますが、それでも前を向いて生きようとしているMtFな私の天然ブログです。

私は仕事…という私情は置いといて。(^^;;

 

こんばんは。(^^)

 

少し前から噴火しています硫黄山。

 

この噴火の影響が今回かなり深刻で、麓の川から環境基準の200倍にもなるヒ素が検出されまして、周辺の農業や生活に影響が出ています。

 

今のところ、健康被害に遭われた方が出ていないのが幸いですが、井戸水やこれから田んぼに使う水が使用できないとなりますと…(;;)

 

地元のテレビでは、白く濁った川の様子を伝えてきていまして、噴火の規模が小さいとは言われていましても、その影響の大きさに驚いています。

 

えびの高原は、今の季節、

 

画像お借りしました。

 

世界的にもここだけにしか自生していない天然記念物のノカイドウや、ミヤマキリシマが今から見頃なんです。えーん

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

硫黄山近くにも道路が通っていまして、地元の子供たちは、「六一〇ハップの臭いがする」と、よく言っていたものです。

 

この入浴剤も、今から11年前に社会に大きな影響を与える色々なことがあって、販売自粛。その一年後に生産中止になってしまったという…それは置いといて、

 

実は、この硫黄山の近くにドライブインなどもありまして、学生時代に硫化硫黄特有のあの臭いを嗅ぎながらお弁当を食べた思い出があります。皆、食欲見事に減退していましたっけ…(^^;;

 

今は足湯のある道の駅もありまして、癒しの場所になっています。しかしこの騒ぎでは、閉まっているかもですね…えーん

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

えびの市と小林市には、加久藤カルデラと小林カルデラの二つが存在していまして、特に加久藤カルデラ壁を構成している部分には、活火山が密集しています。九州って小さな島なのですけど、カルデラがいっぱいある、今も活動的な島なのですよね。ですが、それ故に豊かな自然の恵みが得られています。

 

グーグルマップより。

紫の線で囲んだ辺りが加久藤カルデラ。黄色の線で囲んだ辺りが小林カルデラ(ラフに描いていますので正確ではありません)。

赤で囲んだ噴火口が新燃岳で、韓国岳の北西にある白い部分(黄緑の線で囲んだ場所)が、硫黄山になります。

 

 

ホント、今からがとても良い季節でしたのに…地球の力にはかないません。(;;)

 

早く、活動が治まりますようにお祈りいたします。m(__)m

 

 

ヒマワリあぷりこっと