プロバイダー乗り換えをしたらやること | プロバイダー乗り換えナビ

プロバイダー乗り換えナビ

プロバイダー乗り換えをして快適なインターネットライフを楽しみましょう。

 

こんにちは♪ヽ(´▽`)/

 

プロバイダーを乗り換えたら、やらなきゃならないのが設定ですね。

 

皆さんはどうしてますか?!

 

機械音痴な方は、難しいって思ってしまうかも知れませんね。

 

けど、案外簡単だったりしますね。

 

やることは、プロバイダーIDとパスワードを変更するのみですから。
 

パソコンに設定するならコントロールパネルを開いて「ネットワークとインターネット」をクリック!

 

ネットワークと共有センターをクリック!

 

新しい接続またはネットワークのセットアップをクリック!

 

って感じでやっていけば良いと思いますよ。

 

インターネットに接続するに合わせて次へをクリックして、新しい接続をセットアップしますに合わせてクリック!

 

ブロードバンド(PPPoE)をクリックしたら。

 

何か出てきましたよね。そこにさっき言ったプロバイダーIDとパスワードを設定して接続をクリックしたらおしまい。

 

簡単だよね。

 

詳しくはこちら⇒プロバイダー乗り換えの設定方法(Windows10編)