(1)1/(2×[ア])+1/(3×[ア])=1/6となる整数[ア]を求めなさい。
(2)1/(2×[イ])+1/(3×[ウ])=1/6となる整数[イ]と整数[ウ]を求めなさい。
 ただし、[イ]<[ウ]とします。

 

単位分数の和の問題です。

(1)は、式の意味を見抜ければほんの数秒で答えが出せます。

(2)は、上限チェック・下限チェックを行えば、[イ]がすぐに求められ、[ウ]もすぐに求められます。

上限チェックの際、消去算的な処理をしています(与えられた式のまま上限チェックすることもできますが、表記が若干煩雑になるので、それを回避しました)。

因みに、南女の出題者の頭の中には、次のような問題があったのかなと思います。

 1/△+1/□=1/6となる整数△と□の組をすべて求めなさい。ただし、□は△以上であるとします。

同じような問題が開成中学校でも出されています。

 

 

詳しくは、下記ページで。

 南山中学校女子部2020年算数第5問(問題)

 南山中学校女子部2020年算数第5問(解答・解説)

 

 中学受験算数対策プロ家庭教師の生徒募集について

 中学受験算数プロ家庭教師のお申込み・ご相談