2万5千分の1の地図で、一辺が[ ]cmの正方形の実際の面積は56.25km2です。

 

面積の単位換算の基本問題です。

この雙葉の問題はa(アール、1a=100m2)やha(ヘクタール、1ha=100a)がかかわらないので、長さの単位換算を利用するだけです。

この問題は計算の工夫により暗算で解くことができます。

紹介している計算の工夫は、2025年の受験生ならマスターしておくべきものです。

詳しくは、下記ページで

 雙葉中学校2022年算数第1問(2)(問題)

 雙葉中学校2022年算数第1問(2)(解答・解説)

なお、上のページで紹介している計算の工夫を一般化したものについての説明が下記ページにあります。

  中学入試算数の計算問題(計算の工夫) 滝中学校2010年第1問(1)(ア)

 

 中学受験算数プロ家庭教師の生徒募集について

 中学受験算数プロ家庭教師のお申込み・ご相談