2つの記号〇と×が5個ずつあります。この合計10個の記号を一列に並べます。例のように、下の2つの条件を両方とも満たすような並べ方は[ ]通りあります。

条件① 先頭が〇である。 条件② 〇が3つ以上連続して並ぶ部分があります。

  先

  頭

  ↓

例 〇 〇 〇 〇 × × × 〇 × ×

 

ラ・サール中学校2018年算数第2問(2)&日本ジュニア数学オリンピック(JJMO)2018年予選第3問)の解答・解説と同じ手法でダブりを避ければ簡単に解けます。

詳しくは、西大和学園中学校2022年算数第3問(1)の解答・解説で。

 

 中学受験算数プロ家庭教師の生徒募集について

 中学受験算数プロ家庭教師のお申込み・ご相談