分かっているかどうかの基準 | プロ家庭教師のKiri/奈良/オンライン/大学受験/医学部受験/難関大学受験

プロ家庭教師のKiri/奈良/オンライン/大学受験/医学部受験/難関大学受験

大学受験専門のプロ家庭教師Kiriが、指導に対する考え,実際に指導で経験したことなどをつづります。

勉強量は結構こなしているのにも関わらず、いまいち成績が上がらない子っていますよね。

女の子によく見られると思います。

能力的に定着が遅いという場合もあるでしょうけど、多くの場合は、やっぱり理解が甘いからです。

 

私の過去の経験では、このタイプの子は、必ずといっていいほど細かい部分を突っ込むと説明ができません。

なぜ、こうなるの? と問うと

 

そう習ったから。

それっぽいから。

何となく。

そういえば何でだろう。

 

こんな感じの答えが返ってきます。

理解が浅いので、土台が弱く、どれだけやっても知識が積みあがっていかないんですよね。

 

そして、このタイプって、意外と質問をほとんどしないんですよ。

質問がくるのは、何となくの理解すらできない超難問のみ。

実際はその前でつまづいているはずにも関わらず、何となくで乗り切ってしまうことに慣れてしまっているので、質問に至らないんです。

 

中には、質問で解決することをあきらめてしまった子もいるでしょうね。

質問対応って、ただやり方を説明するだけではほとんど意味ないと思っています。

そんなの読めば書いてます。

大切なことは、相手がどこが理解できていないかを把握してその部分から説明してあげること、解答を読むだけでは把握できない本質的な部分を説明してあげることです。

これができる人って、案外少ないのではないかと、私は思っています。学力と指導力の両方が必要なので。

 

ちんぷんかんぷん系の子は、下手な先生に質問対応に行っても、いまいちスッキリしないまま帰ることが多くなります。

それを繰り返すうちに、質問対応に行くことをあきらめたり、スッキリしない状態で進めることに慣れていきます。

 

女の子は頑張り屋が多いので、そのまま頑張ってしまう子が多いですね。

せっかく頑張っているのに、もったいないと思います。

きちんと理解した上で、努力すべきです。

 

こう言うと、分かるって何なの? っていう子も出てきます。

実は、簡単に調べられます。

 

分かっているかどうかの基準は、相手に説明できるかどうか です。

解けるかどうかではありません。

 

解けるけど、どう説明していいか分かんない。

それは分かってないんですよ。覚えているだけです。

 

何で? って相手に突っ込まれても、全部説明できるかどうか。

賢い子達は、意表を突いた質問も全て答えてきます。

 

頑張っているのに伸びない。こんなに不幸なことってないと思うんですよ。

何でか説明できない、その部分は必ず質問しましょう!

質問に答えられない人がいても、答えられる人を頑張って探しましょう!

いなければ、良い先生を親に探してもらいましょう!

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログへ にほんブログ村 受験ブログ 医学部・医療系受験へ にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(指導・勉強法)へ
↑いずれかをクリックしていただくとランキングが上がります。ご協力をお願いします。

 

 

プロ家庭教師(大阪・奈良) または オンライン家庭教師(全国)で、個人契約をしていただけるご家庭を募集中です!

 

kiriのプロフィール
kiriの指導方針

オンライン家庭教師について
料金
お申込み