出たああああ、またPamphobeteus・・・
・・・好きなんですよ

未だに買った当時(体長1.2cm)のデリカップに入ってて窮屈なのでMサイズ虫ケースを買ったんですが、床材がないw
前回はまだ、体型が子供っぽかったが今回でタラらしくなったんではないでしょうか。
まずは♀
花弁はありますが、あまり煌めきがありません。脱皮から二週間がたつので茶蜘蛛化してます。。
イエコを頬張りながら、威嚇気味です。この種の威嚇ポーズは歩脚を上げるよりMegaphobemaみたいに
体を低くしてお尻を突き上げるようです。
そして♂
↑
違いがわからんw
前回のように背甲全体がピンクではなく花弁のみとなりますが煌めいています。脚は少しかもしれませんが♀より長いです。脚上部のピンクもなくなりました。
まあええわ、後ももう一枚♂です

それぞれ体長3.5~3.8cmぐらいです。成長は個人的には早い方かと感じております。
次のPamphobeteusの予定はないですがsp.南エクアドルが頭から離れませんw
まずはこやつらを引越しさせねば、、、さすがに写真のデリカップはないですね
